「発信力」があると

いいことがたくさんある。

素晴らしいもの、考え、思いを

たくさんの人に広められる。

SNSの時代、シェアされたりバズったりして

想像もしてなかったくらい

世界中に広がる可能性だってある。

発信力がある人が発した一声で

大きなお金や人が動くことだってあるわけです。

そのチャンスがSNSでみんなにあると思ったら

夢が広がりますよね。


でもそんな発信力は

一歩間違えば人を傷つけ追い込む凶器になる。

多くの芸能人が週刊誌に職を奪われたように。

今は個人みんなが発信メディア。

残念ながら発信力が強いものや

人目をひくものが

正しい意見として広がってしまう。

もしそれが全部真実でなかったとしても

一度広まったものを撤回するのは

簡単なことではありません。


ちょっとした失敗のはずが

取り返しのつかないことになってしまうこともある。


SNS起業についても

評判ってすぐ伝わってしまう。

一億総個人メディア時代に

個人で生き残るためには

それだけタフさも注意深さも

必要だということかもしれません。


大事なのは

自ら発信力をつけること。

発信内容とコミュニケーションで

コツコツ信頼を構築して

支持して応援してくれるファンを増やすこと。

揺るがない実績を積んでいくこと。


そして気をつけなければいけないことは

自分の発信で誰かを傷つけないことかな。


それでもバッシングを完全に避けるのは

難しいかもしれません。

出る杭を打ちたくなり

綻びを見つけると嬉々としてしまうのは

もはや人間の習性みたいなもの。

避けれるものなら避けたいけど

そこを変えられないなら

負けないしかない。

自分が正しいと思うことなら、発信し続けるしかない。

バッシングされる勇気を持つことも

個人で生き残るためには

必要なことかもしれません。


発信力は武器にも、凶器にもなる。

それでもみんなが幸せになる発信を

循環させていきたいものですね。



{0DFA3FBF-119C-459B-94E7-D5A6E1502F95}