雑誌掲載!

 
メディア掲載!って
 
インパクトありますよね。
 
 
image

 
ブログが広がると
 
いろんな雑誌やメディアから
 
声がかかるようになります。
 
 
わたしも雑誌に載ったのは
 
Facebookとブログ経由で出版社の方に知っていただいたことがきっかけ。
 
本業の兼ね合いでお受けはできなかったのですが
 
かなりのメジャー誌での
 
カラーの大きな扱いのお話も何件もあったので
 
やはり日頃の発信って大事だと思います。
 
 
image
 
わたしのブログコンサルのお客さんも
 
 
たくさん雑誌に取材されています。
 
ちゃんと発信を続けてファンを増やしていけば
 
メディア掲載や出版のチャンスは
 
たくさん転がっているんですよね。
 
 
ブログコンサルは、出版を目指してブログを育てたい
 
という依頼も実は多くて
 
先日、約1年前にコンサルしたお客様も出版が決まりました!
 
ブログやFacebookを育てたい方はぜひ♡
 
 
 
ただ、それは無償で掲載されたパターンですが
 
(むしろ取材費をいただくことも)
 
そんなメディアのお誘いの中でも実はよくあるのは
 
・自費出版
 
・広告出稿
 
です。
 
これはどちらも、基本はお金がかかります。
 
 
自費出版の場合は、出版社によりますが
 
自費出版とは言わず、
 
アマゾンで販売、オンデマンド、などの言葉を使うことが多いかも。
 
要は書店で売る本ではなく
 
注文が入ったら簡易的に印刷して
 
ネットで売るオンデマンド出版です。
 
編集費数10万円は自分で持ち出しのことが多いです。
 
本を作るのは大変だし
 
売るのもとっても大変なので
 
よっぽど販売数の見込みが立たないと
 
(つまりPVや読者・ファンが相当多くないと)
 
出版社で作ってもらって出版、は難しいものかもしれません。
 
 
広告出稿は、主に女性誌の巻末などの広告ページに
 
サロン系やお稽古系の特集として掲載するパターンが多いです。
 
こちらも大きさや媒体によりますが
 
数万円から数十万円ほど広告掲載費がかかります。
 
 
メディアに載ったからといって
 
正直お問い合わせが殺到したり、お申し込みが殺到したりすることは
 
少なくともわたしの場合はあまりありませんでした。
 
一番のメリットは、「XXXに掲載されました!」と出せることで
 
ブランド力や信頼のアピールになるということだと思います。
 
広告を出すくらい、ちゃんとやっているということも伝わります。
 
ブランドや信頼を買う対価として
 
その広告費が高いか安いかを判断するとよいと思います。
 
わたしも新聞に掲載されたことで
 
自分の活動を自信をもって発信できるようになりました。

image
 
 
ちなみにわたしは費用をかけて広告出稿をしたことはありません。

キラプロ週末起業塾が産経新聞に掲載されたのは
 
敏腕プロデューサーがプレスリリースを送ってくれたおかげです。
 
大手出版社の編集者でもある
 
キラプロ修了生のはにゃおかさん。(匿名活動中)
 
 
メディア側の視点で書くプレスリリースだから
 
メディアの人が欲しい視点を盛り込んでくれて
 
適切な媒体に配布してくれるという
 
超心強い存在です!!
 
image
 
そんな彼女が新しいサービスを始めます!
 
 
- - - - - - - - - - - - - -
 

・地方サロンでも、週末起業でも、新聞掲載で信頼&認知UP

・オリジナル商品開発を業界紙取材され、販売店契約5倍に

・切り口を変えたPRでタウン誌掲載、ブログアクセスが3倍に

・ケーブルテレビ番組取材で、予約がいっぱいに

など

 

メディアPRで大切なのは、

メディアの種類と目的と、自分のビジネスをマッチさせること!

 

有名番組や雑誌ばかりがメディアではありません。

実績例にもあるように、

しっかりマッチするメディアとタッグを組むこと

大切です。

 

 

活動初期の方でも、飛躍を助けるツボを知って

メディアPRに備える活動をオススメします♪

 

- - - - - - - - - - - - - -
 
こちらはキラプロ認定講座にもさせていただいており
 
内容の充実度は保証済み!
 
 
SNSに加えてメディア戦略を上手に使いこなして
 
起業活動を飛躍させていきましょう〜!