家の前の桜が満開になりました🌸


家の前から駅前まで桜並木があるんですが

満開になり、毎日桜がキレイだねぇと言いながら駅まで歩いてます。笑

桜が咲いてるだけで気分も華やぐから不思議!

明日から雨のようなので、東京は今日が見頃でしたね!


そんな週末。

元麻布にある村上隆さんのKaikaikiki Galleryでおこなわれていた

「Healing × Healing展」を観に行きました。

村上隆さんが自らキュレーションした展示です。




コロナで一時期は倒産の危機となり、自殺願望まで浮かぶほどだったという村上隆さん。

ポップなものから少し深層に踏み入るような作品まで、小規模ながらも幅広く面白かったです。

こうやって今も展示や作品を通してアートと触れる機会があることに感謝です。


その近くにある有栖川公園へ、桜を観に寄ってみました。

笛吹少年の像のある広場では、やや葉の混じった桜が何本かあり、花見客で賑わっていました。



近くに実家があり、幼少期から大学時代までを過ごした場所なので懐かしかったです。笑

広尾駅前では美味しそうなフルーツケーキを発見。


そのあと日比谷ミッドタウンに移動して

シン・エヴァンゲリオン劇場版を観ました。


劇場版は実はどれも観てないんですがw

事前にネットであらすじや解説を調べていたので、十分楽しめました!


久しぶりに色々予定を入れて満喫した気がします。

街の人出も、コロナ前に戻ったように賑わってました。


なんとなく、今日見た全てのものが

冬が終わり春が来て

停滞、または破壊から再生に結びついているように感じられました。


もちろんまた感染拡大の懸念はあるけど…

春になって活動的になって

いろんなところにお出かけしたくなる気持ち自体は

否定したくないもの。

対策はしたうえで、また日常を楽しめるようになりたいですね。 


そろそろ活動していこう!と

気分もリフレッシュした春の日でした。