ここ2年程ブログは真面目に更新していないにも関わらず、毎日一定の閲覧数があり大変有難く感じています

たまーにどの記事を見て下さっているのかな?と見ていますが、1番閲覧数があるのはいつもコチラの記事でした。
⇩
今から4年前に行った、帝国ホテル内bdoでの香水スキンタイプ診断の記事ですね。
皆さんこの記事を見て足を運んで下さっているのでしょうか⁉️
私もまた行きたいと思いつつ、その時以来行けていませんが、そちらで選んで頂いたダウンパフュームのレインは凄くお気に入りで、唯一使い切った香水と言っても過言ではありません。皆さんもお気に入りの1本が見つかっていると嬉しいです。
さて、fueguia(フエギア)で残したのは4本。
ラホベンノーチェ
カオバ
チェンバー
アルバ
カオバ以外は、ウッディもしくはグリーン系です。
カオバはグルマンですが、パチュリが奥から良く香りお香のような香りもします。
フルーツ、ムスク、もろグルマン、フローラルは殆ど受け付けなくなってしまいました。
上記4本の中でも最近のお気に入りはアルバ

比較的最近発売されたもので、マツ、セイヨウヤナギ、エリカ(ツツジ科)の香り
文字だけだと良く分からないと思いますが、マツが効いていて
スーッと爽やかな香りです。こちらは香りが全く強くなくて、フエギアの中でも香り立ちが
仄かなので、コアなファンは物足りないかも・・・
今の私にはちょうど良く、

夏でも冬でも季節問わずに楽しめます。
3年前ぐらいはしょっちゅう店舗がある六本木まで行っていましたが、
今はそこまで行くのも辛い・・・。新宿伊勢丹にも入ったらしいけど、品揃えは
どうなのかな!?
次に狙っているのはやっぱりプーラエッセンシア。
こちらは8mlという小さい容器に入っていて、1滴ずつ使用するタイプ。
スプレータイプより香りが拡散しないので、オイルみたいに自分と近くに寄った人だけが楽しめるというものです。
スプレーだと香り立ちが強いものでも、プーラだったら楽しめそうなので
これは是非ティンタロハあたりで試したいと思います。
すっかり高級品となってしまったフエギア
以前のようにしょっちゅう購入する事は出来ませんが、どの香りも
飽きが来なくて、香料の質が良いので付けていて心地よい。
これからも何かの節目に記念としてお気に入りの一本を探して行きたいと思います


