ママになれたよ!〜ふたりめ待ち日記〜

ママになれたよ!〜ふたりめ待ち日記〜

2012年12月からベビ待ち開始。
一年経過も妊娠せず、いよいよ婦人科の門を叩きました。

そしてついに…
2014年4月、妊娠発覚しました♡

2014年12月、長男誕生♡
これからは新米ママの育児日記になりそうです。

Amebaでブログを始めよう!
D7。

基礎体温測定再開して1週間。

やっぱりうまくいかないえーん



すでに測定忘れが2日間

忘れというより意図的に測らなかった。

だって息子に大声で起こされて起き上がってしまったからもう測っても意味ないと思っちゃってアセアセ

友達に4年間の不妊治療を経て妊娠し来年出産予定の子がいて、最近ふたりめ妊活始めたことを話していろいろ相談に乗ってもらっていて。

一度でも婦人科での妊活をしたことがあるなら次は専門クリニックからスタートした方が良いよ!とか。

彼女は2年前の風疹抗体検査でOKだったのに妊娠してからの抗体検査ではなくなってしまっていて、そういうこともあるからできるなら今のうちに検査しておいて!とか。

人工授精や体外受精の話とか。

どこまで進めるかはわからないけど、今回はタイミング療法は飛ばして人工授精からスタートを希望しているのでそれってできそうかな?とか。

いろいろアドバイスももらえて心強いです。

もう今日で10月おしまいなので今年もあと2ヶ月。

年内に奇跡的に自然妊娠したら最高だけどラブ

出張で留守がちな主人と年内にタイミング取れる日がそもそも数えられるほどしかない。

そのタイミング取れる日と排卵日が重なる日なんてあるのかどうかえー?あせる

焦らない焦らない、年内の残りは妊活の準備をしっかりと整えようビックリマーク