今日と明日は

第一の日月の定休日です



まぁ


特になにも

することがないんですけどね



子供が小さい時は

日曜の休みは重要だったんですけど



子供が大きくなると

することがなくなりますね



仕事以外

趣味がないんで・・・(´;ω;`)


出来たら押してくださいm(_ _)m
ポチっと
↓↓↓


にほんブログ村


===========お知らせ===========

ハッピーオレンジ  ホームページ 
岡山県倉敷市北畝5-18-28
ご予約・・・TEL 086-456-8843

こんな想いで仕事してます
評価されたいんじゃない!信頼されたいんだ!

スタッフ募集中
店舗情報 料金表 
地図・クーポン お客様の声
無料相談・ご質問・お問合せ


今月の定休日とご予約状況
今月のキャンペーン 


ハナヘナのインターネットでの購入はコチラから↓
hanahenna-webshop


DO-Sやハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの購入はコチラから↓
DO-S WEB SHOP

top11.jpg


ハッピーオレンジの店長
かいはらは
ハナヘナ認定講師
DO-S認定講師です


理美容師さんからも
ハナヘナに関する疑問・質問・講習
DO-Sシリーズのパーマや縮毛矯正などに関する
疑問・質問・講習なども受け付けております

ご質問・お問合せ

==========================


さてさて


このブログを読んで

来てくれる 新規のお客さんは




他店で

失敗されて

ダメージヘアーで

困ってる方や



頭皮のために

髪のために

安心できる

本物の100%天然の

ハナヘナをご希望の方と




もう一つ

多いパターンは


くせ毛のカットが上手な美容師を探して

このブログにたどり着く方も

多いんです





まぁ

ちょいちょい自分で


くせ毛のカット得意です!



って

言ってますからね(爆)





くせ毛で

ピョンピョンはねたり

まとまりが悪くて

困ってる人のカットを見ると


中間から

スッカスカに梳かれてたり


ガタガタに切られてたり


必要ないところに

重みが残ってたり


必要なところに長さがなかったり



なんで

こんなカットするかな???

って思いますからね




後々困るのは

お客さんですから



手入れが大変だし


バランス悪くて

似合ってないし・・・





先日

初めて来てくれたKさんも


くせ毛のカットが上手な

美容師を探してて


このブログを読んで

来てくれました








手入れしやすいように

いいように切っときます


ってことで



チョキチョキチョキって

カットして


ぶわーっと乾かして

出来上がり



どうですか?


くせ毛の方のカットが得意


って

言っちゃっていいですかね?




って聞いてみると


いいと思います(´▽`)




って

言ってくれましたヽ(*´∀`)ノ





写真はないんですけど・・・




くせ毛の方のカットって

一番大事なのは

正確さなんですよね


5mmでも

長かったり短かったりすると

そこだけハネちゃいますから



それを

ごまかすのに

ザクザク梳いても


余計に

バサバサになるだけで


ハネるところはハネちゃいます



まずは

正確に切ること!


そこから

まだ


いろいろあるんですけどね

コツ が・・・





スタッフ募集中

お店のFacebook  いいね!押してくださいm(_ _)m

僕個人の
Facebook 
お気軽に友達になってください



読んだら押してくださいね
ポチっと
↓↓↓


にほんブログ村



一般の方に知って欲しい ヘアカラーの仕組み

一般の方に知って欲しい ダメージの少ないヘアカラー

髪の痛み・ダメージヘアのためのヘアケア

DO-S流ヘアケア論 負の連鎖を止める

パーマや縮毛矯正で失敗!チリチリになったら・・・

ヘアトリートメントの3大要素

シャンプー解析、分析は 信憑性なし!