本当にPCの調子が悪い・・・(・・;)突然消えるけど、どうしたものか・・。

あっというまに5月も末に・・。時間の早さに驚く汗


写真はお菓子を描いたはずなのに。なんか・・、どら焼きのような不思議なものに・・・汗

(ほんとはマカロンを描いたつもり(*^ー^)ノ・・・見~え~な~い~ガーン



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



なんというか筆記具とかって消耗品ですよね・・。なんで唐突にこんな話かというと、随分前からある墨(墨汁?)を使おうと思って・・・。

試してみたんです。使えるかどうか。


念入りに振って汗書く前にニオイも臭くないし「いけるかな~」なんて思ったんですけど、やっぱ駄目でした。

・・・墨自体が薄いというか、おまけにちょっとドロっとしてたDASH!

封を開けていなければある程度、持ちもいいのだろうけど・・。やっぱり早いうちに使わなければだめなんだな~って思いました。


お次はカッター。これも大分使っていて、刃を新しいのにしてみるか!と思い立って折って新しくしてみた、らDASH!

随分と切れ味が良くなり・・・・DASH!いままでの伸びの悪さは自分の不器用さだけでなくて、使い込んでいたからか!なんて、驚きました目


使っているとわからなくなるけど、マメに替えていかないと駄目なんですね・・。



今週2つ続けて感じたことなので記事にしとこうと思い書いてみました(・ω・)/

まだ色々あるだろうな・・。

消耗品てお金かかるけど、ケチっててもあんまりもたなかったりするし・・。難しいところ得意げ





気まぐれ日記