面白すぎた!無人島0円生活 ナスD | 成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

ママとキッズのためのワークショップサロンです。様々なジャンルのハンドメイトWSを開催。WS詳細はこちらのブログでご案内しています。
企業・商業施設様主催ワークショップ企画・開催も多数承っております。詳しくはプロフィールをご覧ください。

異質なブログになりますが泣き笑い

(大晦日に何を書いてるんだという

感じですがニヤニヤ



突然ですが、一昨夜の特番、

ご覧になった方いらっしゃいますか?



もう、ナスDが凄すぎて…



ものすごい知識量をサバイバルに

いかして(しかもクイズ王のような

頭でっかちな知識ではなく

20年の黄金伝説での仕事や

好きが高じた知識なんだろうなと

血肉になってる知識というか)



カタツムリを見るやいなや

「カタツムリのいる土はいい粘土質。

家作りに使える」など言って実際に作ったり

当たり前のように次から次へと

サバイバル知識からSDGsまで



面白すぎる笑い泣き



無人島でやりたい事を書き留めた

ノートが160ページ以上ポーン



初めての無人島ならともかく、

20年も何かサバイバルをやってるのに

あくなき探究心!



2泊3日の予定が2ヶ月以上一人で

無人島で暮らしながら撮影していて、

その活き活きとした様子に



自分の人生を生きるって

こういう事だなとガーン



バラエティ通り越して

感動でしかなかったですにっこり



テレ朝社員であるナスDは

ロールモデルがいなかろうが

人と違おうが、全く関係なく

自分の心が向かってるか?それが

全てというか、自分の気持ちを

しっかり聞ける人なんだろうなと

羨ましい潔さでした。



電波少年のような面白さは

もう今のテレビではできないんだろう

と思いますが(良い悪いは色々あったと

思いますが)

ナスDの無人島0円生活は

無茶振りではなく自ら志願して無茶苦茶やって

その中でナスDは視聴者の予想の 

遥か上を超えていってくれる



予定調和的な最近のテレビにない

面白さでしたひらめき



さてさて、お正月の準備も大詰めですウインク

現実に戻ります笑


今日は息子が足りないものを

お使いに行ってくれて

お節作りがスムーズでした


戦力になるようななってきたなニコニコ