明日、京都市長選挙の投票日だが、支持者といった「身内」以外の盛り上がりに欠けているような気がします。

 主要候補の政策は似たり寄ったりだし、保守系の候補者が反共産主義煽っているのも相変わらずです。

 

 各候補、北陸新幹線とか観光政策とか掲げているけど、市民生活の現実とかけ離れていると思うから投票に行かないのでしょう。

 投票に行かない人には、限られた財源で椅子取りゲームをしているようにしか映ってないのが現実だと思います。

 それはそれで有権者に問題があると思いますが。

 

 投票率は候補者が増えたので、48%くらいかなあ。50%は届かないと思います。

 結局は自民党の推薦候補者が当選すると思います。