このブログについて★

テーマ:

★こちらはわたにゃんすが更新する、にゃんブロです!

まずは私について。

名前 わたにゃんす
年齢 通信制高校3年生
血液型 大柄のO型w

★なぜ私がブログを作ったのかというと?

懸賞サイト、サンプルモニターなどで当選した景品の感想や使ってみて…など、正直に書いていきます★

それと。
高校生でも、こういうサイトに登録・参加できるんだよー!ってことも伝えたいのです。
(なので、ジャンルに高校生が入っているのです☺︎)

私が登録しているサイトは

モニターサイト
★ガールズモニター
★モニプラ ファンクラブ
★モラタメ.net

アンケートモニター
★ライフメディア

です★


ではでは、早速慣れない紹介をやってみようかなと思いますっ!


こちらは固形味噌と液状味噌のセットになっています。

味噌と母と私の話を少しだけさせてください。

家(これもまた後で話そうと思う内容です☺︎)では味噌汁があまり出ないんです。

なので私と母はお店でインスタントの味噌汁を買ってよく食べてるんです☺︎
インスタント味噌汁の味噌って美味しくないですか??私すごく好きで。

それで買い物してたら、ボトルに入った味噌を見かけて。
母と変わったものが売ってるね~と物は試しと購入。

丁度良く味噌汁も無くなっていたので早速
ボトル味噌を使ってみようってなって、お椀に夕飯のほうれん草のお浸しと味噌を入れてお湯を注いで、かき混ぜてから一口飲んでみる。

う、うま…!!ダシが効いてて美味しいんですよ☺︎とても(*´艸`*)

それから液状味噌との便利さを利用して調理にも取り入れる☺︎

当時の私は料理に関しては初心者だったので、味噌を使ったメニューではとても助けてもらった思い出☺︎

それを応用して、ナスとピーマンの味噌炒め、ごぼうサラダ…などなど、固形味噌だとなかなか溶けない、絡まらない…みたいなメニューにとても使いやすいと思います✨←液状味噌推し

そして大人数用の味噌汁には固形味噌を使います★
鍋や味噌煮込みなどの水分量が多いメニューは断然固形味噌なのです☺︎
火通しておけば溶けるし…(*´艸`*)

が、食事作りを始めたばかりの私の味噌の使い方です★

今は仕事で料理する機会が多く、味噌も固形しかないので固形味噌も溶かして使うことを覚えました☺︎

料理って楽しいね!!