
「売上とは何ですか?」
と事業主に聞くと、大抵は、「会社(自分)が売り上げた金額」とお答えになります。
でも、「会社(自分)」が主語になっている限り、「自分が良いと思っているものをどうやって売りつけよう」という話になります。
社長も個人事業主も上手く行ってない方の多くは、「自分はこれが上手だから」「自分は売れると思っているから」「自分はそれが楽しいから」と、自分が主体の【遊びが仕事】になっています。
でも、売上は「お客さまが買った金額」と考えると、「お客さまが上手くなりたいと思うもの」「お客さまが買いたいもの」「お客さまが楽しめるもの」になります。
そこには、自分の思い(我儘)はなく、純粋に相手を思う心だけがあります。
それを仕事にすれば、楽しくなります。仕事が、結果遊びになります。
遊びは仕事になりませんが、仕事は遊びになるのです。
写真は、家族でロシアに行った時のもの。
世界中が平和になりますように。