みなさま今日も1日お疲れさまです🍻
公演まであと26日のブログを6月20日生まれ、26th Lockみきが担当いたします!😊

(こないだ突然「あと26日ブログ」の担当に変わったんです、考えてみると2と6に縁がありすぎる私です。横市の受験番号も2で始まり6で終わる番号でした。すごいね⁉︎
ムリヤリ感も否めないけど、ご縁あります!きっと^ ^)

超激長(?)を超える長文ですので、お時間あるときにお付き合いください!笑


📌まずはこの方たち、「26すろっく」
LINEのグループ名です。笑
アルファベットを使わずにゆるっとしてる感じ、なんか私たちらしいな~なんて今では思ってます☺️
アルマ1(!?)うるさすぎるけど、優しくてしっかり者たくさんの個性豊かすぎメンバーです!



(ちゃっかり匠海合成。頑張ったよ^^当日撮ろうね!)

その中でも、今回lockナンバーを作ってくれたのはぽんそらの2人!それぞれの魅力・個性が輝く作品です💫

最近は「ぽん」呼びのみうぽん。
努力の人です、ダンスが本当に好きで、目標に向かってしっかり突き進んでる感じ。その姿勢がナンバー生を引っ張っていることをいつもいつも感じてます。ラスユニ踊ってる時幸せです、みんな笑顔です🫶🏻素敵なナンバーを作ってくれてありがとう!
(2ショットが懐かしのぽんみきlock以降ないの悲しいので撮ってネ、このぽんかわいいの)



そら。
普段の練習で1番一緒にいるんじゃないかなぁ、最近は"かれぴ"の言い方で"みきぴ"って呼んできます。写真もいつも謎なポーズしかありません。笑
性格も考え方も結構違うけど、ALMAのことを話すと楽しさも辛さも悩みも共有できることが多くて。今回ナンバーを作る過程でたくさん悩んでたね。やりたいことを曲げずに作り上げていく姿を見て、改めてコレオの覚悟というか、いろんなものを感じました。一瞬だけど、隣で踊れること楽しみしてるよ!そらlockでlockの魅力伝えようね!🔐



📌次に27すlockerのみんな!(全員で7人!👧🏻👦🏻)



しっかりもので上手でかわいい後輩たちです…!主ジャンルのlockの枠を超えて、それぞれが様々なジャンルで活躍してます👏🏻✨(みんな揃えば全ジャンル踊れるよね笑)
みんなから学ぶことがほんとに多い!それぞれがしっかり自分を持って踊っているのがすごく良いなぁって思います
私はbouquet公演の練習前まで関わりがほんとに少なくて不安で心配でした…。実は今でも話しかけてくれるのが結構嬉しかったりします🫢
28thにも会いたい!1年ナンバーも楽しみ!

他にもたくさんの27th.28thがALMAに入ってくれて嬉しいです!練習の準備や動画撮影…どんなことにも積極的に取り組んでくれていて、支えられてばかりです。bouquet公演は後輩なしでは成り立ちません、、みんなありがとう!!

そしてお忙しい中、公演に参加してくださる先輩方。先輩方がいるからこそ、ナンバーがより一層引き締まります。先輩のソロはやっぱりカッコ良いし、そこから後輩へつながる流れは何度見ても感動ものです。出てくださり本当にありがとうございます🥺


📌そしてそして
お世話になりまくり、私の心の支え、ALMA看護!
かなで、みゆ、めい、ゆうな、あやの、もえ!

「看護学科でALMA入部する人〜?」って呼びかけて、入学後すぐにLINEグループを作ったような。ALMAは八景キャンパスの部活でかつハードだったこともあって、面談では「入部しないほうが良いと思う」とも言われたなぁ…。だけど、今になっては入部して良かった!



(看護ALMAで写真を撮る時はお決まりのポーズがあるのです、誰か載せてくれるかなぁ~💉📸)

みんながいたからALMA続けてこれました、ほんとうに。なんて言えば良いのでしょう、感謝しかありません。尊敬する部分がいっぱい。話は親身になって聞いてくれて、真面目に課題やテスト勉強して、ときにはふざけて。みんな大変なのに会うたび褒めてくれます🥹
「やばい、何もやってない」と言いつつ、できちゃうのがこの方たち。容量の多さと切り替えと体力がすごいです、ついていけません笑笑
ALMA離れてからも私が心身辛いときにメンタルサポーターしてくれたね。この公演の練習期間でどん底にいたときも、話を聞いてくれたから少しずつ切り替えられるようになった!いろんな意味で1番の味方です、ありがとう!

同じ状況・環境下で切磋琢磨できる仲間がいることのありがたみをこれでもかというくらい感じています。このメンバーで良かったなぁ、6人まるっと大好きだよ~!🫶🏻

悠奈と心夢はコレオを務めていて、いつも笑顔でみんなをリードしてくれています!想像できないほどの苦労があったはずなのに、そんな顔は私たちには全く見せずに。今回、その2人のナンバーに出させていただきますのでお見逃しなく!^ ^


📌幹部とコレオのみんな!
ALMAの部員は基本、みんなありえないほどのキャパシティを待ち予定をこれでもかというくらい詰めながら行動しています。笑
その中でもコレオは本当にいろいろなものを背負って、苦労して、時間をかけて、ナンバーを作ってくれました🥲みんなにはたくさん迷惑かけました、ごめんなさい!参加してくれてよかったって思ってもらえるようにやりきります、最後までよろしくね❤️‍🔥
幹部は遠方にも足を運び、資料を作り、各係に指示を出し、みんなをまとめて…ALMAのために自分の時間を削って動いてくれています。本当にありがとう。想像できないほどの仕事量をこなして、さらにダンサーとしても努力し続ける3人。3人だからこそ、26th幹部代のALMAは良いチーム、雰囲気になっていると思います!無理しすぎず、ちゃんと寝てね😵‍💫


📌テーマ曲!
素敵すぎるbouquet公演のpvは見ましたか⁉︎(まだの人はすぐ見てね^ ^)テーマ曲「フレンズ/wacci」は私にとって思い入れのある曲なんです。
歌詞を見たときに、私にとってのALMAじゃん!ってなりました。ALMAはたくさんの個性が集まった場所で、優しさで溢れています🤲🏻
部活に行くと"変わらぬ顔ぶれ"な26thがいて、自分がネガティブなときも行けば"ホッとしたり、救われたり、楽になったり"。ここまで大変だったけど、あっという間だったね。
私にとって
"どこにでもあるようで どこにもない物語"がALMAでした!🍀✌🏻👌🏻
楽しい時間をありがとう!!
(写真はpv撮影5班、かくれんぼしたよ🌼🎈)





📌届ける!
ALMAには自分がダンスを楽しむために入部しました。なのに自分が楽しめない、踊るのが辛い、何のために練習してるんだろうって苦しい時期があって。

そのときにある先輩が「前より上手くなった!」と言ってくださったんです。私は目立つ訳でもなく、先輩とも関わりが多い訳ではなかったので、すごく嬉しくて。
こんな自分を見てくれている人がいるということを知り、頑張らなきゃと思えた瞬間でした。(今もアンケートとかで見てくれている人がいることを実感できるとすごく嬉しいし、パワーになります🥺)

そのときから見てくれている人が少しでも元気に、幸せな気持ちになってくれるように、ナンバーの一員として踊りたいなと思うようになりました。
自分の楽しみのためだけではなく、見てくれている相手のために踊る。私の中でダンスを続けてこれた理由の1つです。

今回の公演もたくさんのお客様が来てくださります。私を知ってても知らなくても、1人でも多くの人にダンスを通して元気を、そして幸せのbouquetを届けられたらいいなと思っています💐✨当日、お待ちしてます!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!

📌ここまで辿り着いたあなたには㊙︎写真をプレゼント!(果たして何人いるのか、、)

懐かしpicから、ポーズ強めな人、私の携帯で自撮りする人、疲れ切ってる人までいらっしゃいます🫰🏻💕思い出いっぱいだなぁ…












以下、公演の詳細です!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ダンスとは無縁の人生だったつぼみとダンスを生き甲斐としてきたしおんはダンスを通じてSNSで出会う。

しおんにアドバイスを貰いつぼみはどんどん上達していくが、しおんは大きなスランプに陥ってしまう。自暴自棄になってダンスを辞めようとするしおんを放っておけないつぼみ。すれ違う2人が描く未来は、、?

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


YCU Dancing Crew ALMA 

26th Presents 14th Stage “Bouquet”


日時:202468日(土)


Day Time: 11:45 open, 12:30 start

Night Time: 16: 15 open, 17:00 start


会場:横須賀市文化会館

238-0016

神奈川県横須賀市深田台50