新社会人キラキラ



先日、入社式を終えた二男。


スーツを着る練習をしたらしく、「これで合ってる?」と着画が届きました飛び出すハート


父にも母にも似ず(笑)、スタイルがいい二男はスーツがすんごい似合う。


いい感じ、いい感じグッ


だがしかし、制服があるからスーツを着るのは最初のうちだけなんだよな…



ちなみに、先月末に札幌へ引っ越しをした二男。


引っ越しの前日は、しばらく母の手料理を食べられないからと、張り切ってリクエストご飯を作り送り出したのですが…


何と何とびっくり


入社式後、研修が始まるまでの1週間ほど、自宅学習&休みになり、早々と実家に帰省しました。笑


その間に与えられた課題をこなす必要はあるものの、食事やら何やら何をするにもお金もかかる…ということで、「帰るわ」と。


ご馳走振る舞って送り出したのに、1週間経たないうちに帰ってくるなんて!!笑


バスかJRで…と打診したら、迎えに来てほしいというので、夫とまた札幌に行ってきました。


休み明けの社員研修は本州に行かなくてはならないので、新千歳空港にも行ってきました。


夫は車で空港まで行き、私と二男は当日の移動を想定して、寮から歩いて駅へ行き、そこから快速エアポートに乗り、航空会社のカウンターへ。


座席指定が当日とのことなので、ただでさえ朝早い便なのに、時間に余裕を持っていかないといけない。


寮から駅まで歩いて約20分、快速エアポートで空港までは1時間弱。


寝坊は以ての外、乗り間違えもアウトバツレッド


当日心配するくらいなら、実際に行動するしかない!と行ってみましたが…


とは言え、やっぱり心配でしょうがないわガーン



模様替え終わらない


二男の引っ越しが終わった後から、我が家の二部屋を模様替えしています。


我が家は狭いので、これまで長男と二男が相部屋だったのですが、二男がいなくなったので、長男専用の部屋を設けることにしました。


となると、私達が寝室で使っている部屋との入れ替えが必要になるため、諸々家具やら何やら大移動することに。


物が多いので、1度物を出すとなかなか片付かなくて…


それでも、長男の部屋は何とか終わりましたが、他がなかなか進みませんネガティブ


そんな中、二男は帰ってくるしさ…


増々やる暇ないべさ。


ま、今月はまだ仕事はあまりないからいいけども、来月からまた忙しくなるから、何とか今月中には終わらせなければ!


てかさ、今年は家庭訪問てあるのかな?


ここ3年間はコロナ禍で家庭訪問はなかったけど、まさか復活するとか…???


まだ全然わからないけど、ない方がいいなぁ…


いや、面談はいいんだけどね…家には来てほしくないなぁーと思って。


ただ、いきなりあるって言われても慌てないように、ある程度の片付けはやっとく。


どのみち、春と秋は衣替え以外にストーブを使う使わないで家具の配置換えも行うので、このタイミングで大掃除になっちゃいます。


2年前にもだいぶいろいろ処分したけど、まだまだまだまだ…不思議なくらい次から次へと不用品が出てくる…


しかし、頑張らなければ!


ご飯作らないで済むなら、もう少し頑張れるのにな…


田舎だから店ないし笑い泣き



久しぶりのクレープ


一昨日、長男と三男が床屋に行きたいと言うので、行ってきました。



長男が遅くなりそうだったので、待ってる間に三男と食べようと思ったら、列に並んでる間に長男も来ちゃったガーン


仕方ないから3人で仲良く買いましたとさ。


にしても、お店のクレープ食べたの久しぶり!


家で作って食べたりコンビニのを買って食べることはあったけどね。


でもやっぱり、結構いい値段するからそんなには食べられないかな。



 

 

家でクレープ作るの楽しいよね〜ニコニコ