人生って一方通行の道じゃなくて輪? | Singing Life♪

Singing Life♪

楽しい日常のブログ

おひさしぶりになってしまいましたつながるうさぎ


インフルエンザにかかって1週間お休みした後、
2月の頭に決まった会社の引越しがあって
そんなこんなであっという間の1ヶ月でしたあんぐりピスケ



3月になって、、
思うことを独り言のように書こうと思いますてへぺろうさぎ




余談ですが、私結構前からの感覚で
自分の1年て2月の下旬に始まるんですよ笑カナヘイきらきら


で、そのタイミングだった会社の引越しあんぐりピスケ
なんか息を吸うように自然な流れて引越しが終わってしまいちょっと不思議です。


通勤していた街…
高層マンションをボッコボッコ建てていて
もうこの街嫌かもって思ってた矢先で

移転先は、自分の地元と景色が全然変わらない街で、通勤もとっても楽チンになりましたカナヘイピスケカナヘイキャンティ

きっと昔だったら『もっとオシャレな街に通いたい』って思ってたとおもう。
それがステータスだった頃もあったから。
でも今は全然カナヘイきらきら

気楽な江戸川区、大歓迎ですよつながるうさぎ



引越 前後で思ったのが

ゴミの分別とかゴミ箱整えたり、
毎朝、花壇に水をやることになったり
給湯室やトイレを整えたり


自分以外の人が居る場所を居心地の良いものにしていくってなんだかとっても楽しいかもしれない…とムズムズしていますてへぺろうさぎ

しかも!このわたしが!お弁当を作って持っていきたいって気持ちになっているあんぐりピスケ



私、ずーーっと意識が家の外に向いていて。
家のことも(無理して)お料理教室通ったりしたから一応一通りできるけど

面倒くさくて嫌いで興味なんて皆無だったんですよねショックなうさぎ



苦手なことや出来ないことがあっても
そこを含めて人間の魅力だと思うから
無理して出来るふりも好きなふりもしないって思ってますが、


でも、その人その人のタイミングで、無理しなくても好きになってきたり楽しくなってきたり。
そういうことってあるんだなって思いましたカナヘイ花



今年になって、特に思うのが
人生ってスタートとゴールがある一本道じゃない…

今自分がいるポイントよりあの人が先にいってる

とか

あの人はまだ私より後ろにいるわ

とかなくて


自分でデザインした輪の中にいるというか
なんというかカナヘイきらきら


誰かの物差しで見た、
早いや遅い、失敗や成功っていうのはなくて

自分自身のタイミングでその時その時必要な
経験がやっぱり巡ってくるんだなぁーと
改めて思うでした。


そこでキチンと向き合ったり、自分の変化も丸ごと受け入れていけたりしたら、
色んな点と点とが繋がりそして輪になり広がっていく。そんな感覚カナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら



そんな私の2017年は…
年明けからずっと同じ予感のようなものが占めていて、
そろそろ逃げたらアカン、と
(1番苦手なのでもう来世に持ち越したいwってくらい逃げたいけどあんぐりうさぎ


静かな波となってジワジワと足元に来ているのでした。


人によっては喜ばしいことも、人によっては逃げたいってことになったりするんですよね笑

やっぱり、人生に他人の物差しや目安って関係ないって思う。





次は、彫紙アートのこと書きまーすカナヘイうさぎカナヘイきらきら