(新米先生の日記)

(新米先生の日記)

教員生活、日々の奮闘を綴って行きます。

Amebaでブログを始めよう!


4年前の7月の自分の記録を読み返して、なんとも言えない気持ちになりました。


今なら、子どもに噛まれても、

「美味しいでしょ?先生の脂の乗った霜降り高級肉。

と言うほどの余裕がある。4年前はこれっぽっちもなかった。むしろ自分が情けない、申し訳ないという気持ちでいっぱい。でも、それって、経験のない若手の担任だった私が、そんなにも責められないといけないことだったのか。いや、そんなことはない。そんなことはないんだよ、4年前の私。




「アルバイトじゃないんだから。」

「給料もらって仕事しているんだから。」

「人間性に魅力がないから子どもがついてこない。」

「あなたの受けてきた今までの教育は、どうかしている。」

「あなたに担任された子どもは不幸だ。」




こんな刃物のような言葉を、若い経験のない若手が毎晩校長室で管理職から言われて、まともにいられるだろうか。いられるわけがない。4年前の私の心は容赦なく削り取られていった。




7月は辛かった。

通勤中に何度もしゃがみ込んだ。

高架下を走る車を見つめていた。

電車に乗れば涙が出た。




2学期からは担任をさせられない。」

「辞表はこっちで書いておくから、印鑑を置いていけ。」



私はこう言われた時、管理職はすでに2学期からの担任ができそうな他の先生を見つけていた。




もう少しの希望もなかった。




まだ若く経験のない私は、自分を責めた。とことん責めた。申し訳ない気持ちでいっぱいだった。辛かった。1学期で退職した。



あの後、たくさんの先輩や仲間たちに話を聞いてもらった。その先輩たちが「そんなのパワハラだ!」と言ってくれたから、「許されないことだ!」と言ってくれたから、気持ちが楽になった。けれど、それからも、あの経験は毒のトゲのように心に引っかかっていた。うまくいかないとき、弱っているときに蘇っては、私を苦しめた。



4年経った。私も少し経験を積んだ。

やっと今の私は、あの言葉たちに、あのときの状況に、怒りの気持ちがもてる。

若く経験のない人がうまくいかないのは仕方ない。けど、それはその若く経験のない人が責められてよいわけではない。教室で、先生たちは子どもたちに言うだろう。「いじめられている子には悪いところがあるから、いじめられても仕方ないなんてことは、絶対ない。」同じだ。若い人が上手くいかないから、失敗ばかりするから、辛い気持ちにさせてよいわけがない。

上手くいかないときは、職場の同僚が、管理職がサポートすればよい。そのときのサポートは、若く経験のない先生を責めるものであっては、決していけない。寄り添うものや、気持ちを大切にするものでなければいけない。





だから、4年前の私、若い先生、



上手くいかなくて、周りから責められて、とても辛い気持ちだと思う。自分を責めて不甲斐ない気持ちでいっぱいだと思う。子どもたちのことをよく考えているから、大切に思っているから、辛い気持ちがどんどん膨らむよね。失敗ばっかり仕方ない。けど、それは、あなたは悪くない。あと少しで夏休み。たくさん、人に辛かった話を聞いてもらってね。たくさん美味しいものを食べてね。学校のことを忘れる時間も作ってね。




4年前、あんなに上手くいかなかった私が言うんだから、大丈夫。退職したって大丈夫。学級崩壊したって大丈夫。

私は今も失敗ばかりだけど、子どもたちと楽しく過ごせてる。

4年前の私が、どんなに責められても、子どもたちのことを思う気持ちが核としてあったこと、私は誇りに思う。