ヨガ八支則『ヤマ・ニヤマ』 | yoga room *prana* (ヨガルーム・プラーナ) 大和市・ヨガ教室・ママヨガ・ベビーヨガ・子連れヨガ・産後ヨガ・骨盤調整ヨガ・村岡葉月

yoga room *prana* (ヨガルーム・プラーナ) 大和市・ヨガ教室・ママヨガ・ベビーヨガ・子連れヨガ・産後ヨガ・骨盤調整ヨガ・村岡葉月

3児の母、ヨガインストラクター、腸育マイスター、タイ古式セラピスト、葉月のブログ☆「プラーナ」とは生命エネルギーや「氣」を表し、元氣の源のこと。ヨガを通じて少しでも皆様の心身の健康、笑顔のお手伝いが出来ますように♡

いつもありがとうございます


冷たい雨がしとしと☔️


今日の朝は音楽もかけず雨音を聞きながら

静かに静かにヨガをしました。


そして午前中は


{1D562ED9-2120-4432-B9BE-22AC1FB0D822}

末っ子とおままごとやらで遊びつつ…

ヨガの勉強も。

{8985FD12-1BCE-4B27-BC73-FB10DC6B8E5A}


また今日もヨガの深遠さに触れ、
師の人生をかけての行い
思いやその道のりを感じて鳥肌が立ち、
涙が出てきてしまいました。

ヨガと出逢い、
今までどこかで感じながらも
わからなかったこと
(わかろうとしてなかったこと?) 
が1つずつ繋がりはじめています。


プラーナに来ていただいている
ママ達の中にも、ヨガがただ
マット上のエクササイズだけでは無い
と氣づいた方、
きっと多くいらっしゃいますよね


今日は、ヨガの八支則という8つの段階
【ヨガの聖典、ヨーガ・スートラの中に
 出てくる、ヨガ哲学の基本的な教え】

{DC099551-FA0C-41F5-9D2B-CAE136D092C2}

中でも最も基本的ながら、

実践するのが難しいとも言える

ヤマ・ニヤマ についてここにも

載せておこうと思います。


我が家に来た事がある人は

どこかで見覚えがあるはず



①ヤマ(Yama)/禁戒 

日常生活で行なってはいけない5つの心得。


●アヒムサ(Ahimsa)非暴力・不殺生
いかなる生きとし生けるものも

殺しては(傷つけては)いけない。

行動、言葉、思考のレベルで

他者に暴力をふるってはいけない。

もとの語源は、

”苦痛を引き起こさないこと”。

自分自身を大切にすることから始まる。


●サティヤ(Satya)嘘をつかない
 嘘をつかずに誠実でいるためには、

思考、言動、行動を日頃から一致させる

ことを心がけ、自分に正直に生き、

心が穏やかな状態でなければならない。


●アスティヤ(Asteya)盗まない
他人の物、時間、信頼、権利、

利益などを盗んではいけない。

自己中心的な行動はやめなさいという教え。

物やお金、地位、名声など、

常に変化し続ける外の世界には

真の幸福はありません。

どのようなものごとにも、

人間関係や楽しかった思い出さえも、

執着しない状態でいることが一つの鍵。


●ブラフマチャリヤ(Brahmacharya)禁欲

現代では、パートナー以外の異性と

むやみに性的関係を持たないことの他、

利己的な欲を満たそうとするのは避ける

こととされている。

生命エネルギーは必要なところに

集中させることが禁欲の本質。


●アパリグラハ(Aparigraha)貪欲にならない
 貪欲さを捨てること。

次から次へと湧き起こる、

尽きることのない欲望に身を任せない。

何かを必要以上に所有しない。

 アパリグラハの実践は、外の物質世界に

縛られず、自らに満足感をもたらし、

寛容になり、他者から奪うのではなく、

与えることにつながる。



 

②ニヤマ(Niyama)/勧戒   

日常生活で実践すべき5つの行い。


●シャウチャ(Saucha)清浄
自分の身体と心をいつもきれいな状態に

保つこと。他人に不快感を与えないよう、

身だしなみを整えることももちろんのこと

身の回りの空間を清潔に保つ事も含まれる

心の清浄さとは、嫉妬や嫌悪など

ネガティブ な感情と思考を排除するよう

心がける慈悲喜捨の精神。

不幸な人には、憐憫の情を、立派な人が

いたら自分もそうありたいと精進し、

嫉妬するのではなく敬う。

受け入れ難いひとがいたら、

攻撃するのではなく、距離を置き、

反面教師として自分の精進にする。


●サントーシャ(Santosha)満足・知足  

今あるものに、常に満足すること。

今置かれている状況は先に何か原因があり

ここに理由があって必然であると考える。

そして、今、どんなに苦しく思える状況

でさえも、実は何か成長のため

ステップアップの機会かもしれず、

今そこに何かしらの判断を加えることは

無意味である。  

人は身の回りの物事は当たり前だと思い

感謝を忘れ、無くしてみて初めてそれが、

かけがえのないものだったことに気が付く。

 健康も愛する人の存在も同様に。 

また、人の欲望は尽きることがなく、

外の状況や変化してしまう諸々のことに

幸福を求める限り真の幸福は見つからない。

自分自身で、今あることに感謝をし

満足することが、真の幸福への近道。


●タパス(Tapas)苦行・自制
精神鍛錬のために困難なことを実行する事。

または、人間として生きていく限り

避けられない人生のさまざまな問題や

試練を受け入れる強さを培うこと。

ただし、ただ単に自分を痛めつけたり、

我慢す ることはアヒムサ(非暴力)に反する。

どんなに苦しい状況や試練に出逢っても、

自分の成長の糧として受け入れられる

強さを養うために実践する。


●スヴァディアーヤ(Svadhyaya)

    学習・向上心
心を調える働きを持つ書物

(聖典、マントラ、名著、人格者が書いた

本、本質的なことが書かれている本など)

を読むこと。

自分の心を善い方向に導いてくれる

本を読むこと。得た知識を実生活を通じて、

智慧に昇華させ、

人格を成長させることを意味する。


●イーシュワラ・プラニダーナ(Ishvarapranidhana)祈り・信仰
唯一絶対なる存在

(宗教では”神”と表現される)

に信仰心を持ち、祈りを捧げること。 

 自らに備わっている神性を信じること。

万物に対して、感謝と尊敬の気持ちを持ち

献身的な心を持って生きようとすること。

自分ではどうすることもできないこと 

(自然の力、時代の変化など) 

を受け入れ、身を委ねること。


 。。。。。。。



何かに迷った時、心苦しい時、


良ければ是非、心の隅に、お守りとして、
もっておいてくださいね

私も、

私自身が穏やかに快適に過ごすツールとして

今後もヨガを楽しみ、実践していきます🧘‍♀️


{4F9748D3-85B8-45E9-B86D-58E2DA8199F6}


。。namaste 。。


プラーナ詳細はこちら。

師プロフィールはこちら。

ケジュールはこちら。

ーズ一覧はこちら。

ご予約、お問い合わせは⬇︎まで。

prana2014@jcom.zaq.ne.jp

ヨガルーム*prana 村岡葉月