メディカルヨガ ルナワークス岡部朋子先生の【乳がんリハビリヨガ指導者養成講座】募集 | 不妊治療中の女性専門・冷えない体と妊娠力の高い体を作るヨガ:水戸

不妊治療中の女性専門・冷えない体と妊娠力の高い体を作るヨガ:水戸

妊活中で不安やストレスを抱えている方の為の、深い呼吸と簡単なヨガポーズで、ストレスホルモンを正常な値に戻すヨガ教室です。
教室では、関節の可動域を広げて、血流を向上し、冷えない体を作ることで、妊娠力の高いからだ作りをしていきます。

メディカルヨガ ルナワークス岡部朋子先生の【乳がんリハビリヨガ指導者養成講座】募集

こんにちは。

冷えない体と妊娠力の高い体を作るヨガ講師の後藤眞由美です。

私のこのブログでは、不妊治療で不安やストレスのある方の為に、「ホルモン分泌を正常にし、自律神経のバランスを整えるヨガ」をお伝えしています。

妊活中の焦る気持ちを潜め、気負わず肩の力を抜いて、気ままにできるケアで、少しでも楽になって欲しくて、書いています。

けれども、読者様のなかには、ご自身でヨガをやられていて、ヨガというツールを使い、医療の現場にヨガを広めたい!という方も、いらっしゃいます。

私は、「統合補完医療」としてヨガに取り組む、「メディカルヨガ・ヨガの処方箋」の日本語版を監修された、岡部朋子先生のもとで、妊活中で不安やストレスを抱えている方の為のヨガを学びました。

他にも、妊娠中や産後、更年期のサポート、シニア向けの講座も学び、今後医療の現場に、ヨガが必要とされる時代が来るのでは、と感じています。

医療の現場にヨガを広めたい!という方に、岡部朋子先生の講座は、指導者でなくても、自分のために、あるいはご家族のために、とても役に立つと思います。

そこで、こちらのブログでは、茨城県で開催される、岡部朋子先生の講座の案内も、お知らせしていきます。

今日は、4月に開催される、岡部朋子先生による「乳がんリハビリヨガ指導者養成講座」のお知らせです。

欧米では、乳がん体験者さんの、リハビリやQOLの向上に、ヨガが活用され始めています。

その理由の一つに、早期発見、早期対応が可能なため、予後がほかのがんに比べ、格段にいいということがあります。

発祥する年齢も、他のがんに比べて若く、治療後も、日常生活を普通に送れる患者さんが、多数を占めているのです。

しかしながら、リハビリとして、どんなことをしたらいいのかがわからず、重苦しい心から抜け出せずにいる方々が、たくさんいます。

当講座では、セラピーとしてのヨガをどう伝えていくのか、気を付けたらいいこと、そしてヨガが乳がん体験者さんたちに、できることの可能性について、皆で学んでいきたいと思います。

【対象】

・ヨガを教えている方、これから教えたいと思っている方。

・乳がん患者さんのリハビリに携わっている方

・身近に乳がんの方がいる方 

・乳がん治療を受けられている方*

・回復された方*

(*お医者様の許可が必要となります 。)



【講義内容】

1.乳がんとヨガセラピー

2.乳がん治療の経緯

3.どんな時期にどんなポーズ

4.気をつけること

5.ケーススタディ

6.サンプルクラス


受講に当たっては、ヨガの指導経験は問いません。

乳がん体験者や、ご家族の方も大歓迎です。

教える、というよりも、一緒に楽しむための勉強会です!

それでは、詳細はこちらです!

【場所】MYLメディカルヨガラボラトリー
Studio PADMA友部駅前

  住所: 〒309-1705 茨城県笠間市東平2丁目1-8          常井 ビル3F(無料駐車場有)友部駅南口

【日程】 2016年4月14日(木)

【時間】 12:00-17:00(昼食は済ませてくだい)

【費用 】 30,000円(認定資格ではございません。講座修了証が発行されます)

【持ち物】ヨガマット、バスタオル2-3枚、フェイスタオル2-3枚、 あればボルスター、ヨガブロック、筆記用具、飲物
※ヨガマットレンタルは要予約

動きやすい服装でいらしてください。

お申し込み・お問い合せは、お申込みフォーム、またはお電話で、お願いします。

お支払いは、銀行振込となります。

お申込みを頂いた方に、折り返し、指定口座をお知らせします。

PCでも、携帯でも使えるメールフォームからのお申込みはこちらからどうぞ。


お電話の方は090-2427-3976までお電話下さい。 

(なおクラス中や早朝深夜は、電話に出られないことがありますので、簡単なメールフォームからのお申込み・お問い合せをおすすめします。)

ルナワークス様でのお申し込みは承っておりませんので、ご了承ください。

乳がんの、リハビリとしてのヨガを自分のために、あるいはお仲間と一緒に、ご家族のために、そのようなお気持ちの方の参加を歓迎いたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。