二本松と本宮の『勢州屋 』のゴーストライター 太田 雅子のBlog -6ページ目

簡単おつまみ (o^^o)

こんにちは

二本松と本宮の酒屋『勢州屋』の太田雅子です。

 

最近お気に入りのこの商品。

ちょっとこの発想面白い。


展示会で試食させてもらったら、いつもの卵かけご飯がちょっとボリューム感も出て食べ応え満点。美味しくて仕入れてきたコーンビーフ。なんと卵かけご飯専用です(笑)そんなお気に入りを先日お友達がお店で買ってくれたのですが、ピザを作ったら美味しかったよってメールをくれました。この発想もなくてびっくり。食いしん坊にはたまらない。さっそく作り方を教えてもらっちゃいました。

材料

ピザクラフト

カットトマト

新玉ねぎスライス

卵かけごはん専用コーンビーフ

生卵

とろけるチーズ

ブラックペッパー

 

⭐︎ピザ生地にカットトマト、新玉ねぎ、コーンビーフをのせる

コーンビーフは小さな塊で、ちょんちょんと載せていく感じ。

 

⭐︎卵を落として上からとろけるチーズとブラックペッパーをかけオーブンでこんがり焼くだけ


そして出来上がりがこちら



 

これだけなのですが、チーズが蓋の代わりをしてくれてナイフを入れると黄身が崩れてくるくらいとろとろでとっても美味しんです。

ワインやビールのおつまみに最高💕

 

でもなかなか最近ピザクラフトがスーパーで売ってないんですよね。この時も何軒か回ったけど置いてなくて小さいピザ生地を敷き詰めて代用。でも重なった部分がパリッとならない。そんな話をしたら食パンやナンでも美味しいよって教えてもらっちゃいました。おつまみにしたかったので、今回は薄めの食パンで代用を。


こちらはボリュームも出て子供さんのご飯にもおすすめかも。そのほかにもベースをホワイトソースにしてキノコを載せたりアレンジすると色んな味が楽しめちゃう💕 皆んなでワイワイ作って食べたら美味しそうです。

 

このコーンビーフはちょっと柔らかめでおすすめだけどあまり売ってるところがないかも💦そんな時はブロックベーコンをスライスしたり別のもので代用しても美味しいと思いますよ♬

ぜひお試しください♬

簡単おやき(o^^o)

こんばんは(o^^o)
二本松と本宮の酒屋『勢州屋』の太田雅子です。

新しい年号 令和になったと思ったら、ゴールデンウィークも後半戦残りわずか。太田は仕事なので普段と変わらずですが、いつも来てくれるお客様とお話ししたり、お客様が親戚やお友達を連れてきてくれたり、普段見かけない方が来てくれたりするとやっぱり楽しくなっちゃいますね💕

そんな今日は久しぶりにおつまみレシピ
とは言っても最近Sに突っ込まれるほど太田家の食卓によくおやきが登場します(笑)。最近は簡単で手頃なので納豆が多かったのですが、スーパーに行ったら久しぶりに生のもずくを発見。なので今回はもずくのおやきにしちゃいました
材料
生のもずく
紅生姜
玉ねぎ

⭐️小麦粉を水で溶いて卵を一個入れて混ぜます

⭐️生のもずくは適当な大きさにカットして紅生姜、スライス玉ねぎも入れて混ぜ合わせます。

⭐️油を入れたフライパンで両面こんがり焼くだけ。
そして完成したのがこちら

これ、紅生姜がアクセントになって何もつけずにそのままで美味しく食べれちゃいます。

そのほかにもネギを入れたりシーチキン、コーンなどお家にある材料で作ってみてもおいしいかもでふね。

ちなみに納豆の時はたっぷりネギを入れたり、チーズやキムチをいれてみたり、こちらも色んなアレンジができるので是非試してみてください。
簡単にできて美味しいし、お酒のおつまみもなっちゃうのでお勧めです♬

勢州屋マルシェ

こんにちは(o^^o)
二本松と本宮の酒屋『勢州屋』の太田雅子です。

先日、月一回の勢州屋マルシェが開催されました。きっかけは社長の思いつき。地元の人たちが集まれる場所を作れたら良いなぁ。地元の人同士が仲良くなって繋がって行ける場所を作りたい。
初めはうえの生花店さん、湊石材の純人君、玉家玉振堂のふみえちゃん、福島とうわ道の駅さん、うちの5店舗から始まった小さなマルシェ。最初は皆んなお互いに顔は知ってたけどあまり喋る機会も少なかったけど、回を重ねるうちに仲良くなって気がついたら今回で3年目。徐々に仲間も増えて、夏にみたらし味のかき氷食べたいって無茶振りでふみえちゃんが餡を完成させてくれてマルソーの陽治さんがかき氷をやってくれたり、ラムネの早飲み大会で意外な人が優勝してたり、きょーじゅー不在の時にきょーじゅー祭りを開催してみたり。いろんな思い出が増えてきた。そして最近は仲間がご縁を作ってくれたり、マルシェを飛び出して仲間同士がコラボしてたりなんか思っていた繋がりがどんどん広がって嬉しくなります。
そんな今回のマルシェ。
初参加の大玉カレーさんは開始前から大人気💕

ここで食べたいから温めてなんて声も多くてワタワタしちゃった(笑)
マルソーさんのお惣菜をトッピングして楽しむアイディアも💕
なんか晩酌気分だけど、ちゃんとノンアルです(笑)
マルソーさんのお惣菜も大人気。
海老チリ狙ってたけど、気がついてたら売り切れてた💦  でも合鴨の炭火焼きとから揚げ〜酔いどれ風〜は確保できました(o^^o)
写真家 高木さんの新作写真も本当に綺麗でボードを買ってかれる方もたくさん💕
同じ場所の桜の写真でもプロが撮るとなんでこんなに素敵なんだろ。見てていつも癒されちゃう♬
そしてお手紙が描きたくなりますね✨

うえのさんのアレンジお花も綺麗💕
これは初登場だったけど、瓶の中に入ってて見た目も可愛い。いつも色んなアイディアにワクワクしちゃいます。プレゼントにも喜ばれそう♬
多肉植物もついつい触りたくなっちゃいますね(笑)ガーデニング用のお花を買われる方も多かった(o^^o)

玉家さんの和菓子も相変わらずの大人気。
お好み焼き団子美味しいって聞いてきたんだけどある?なんてお客様まで。
そして写真を撮る前に売れすぎて半分以下になっちゃった。
そして大玉カレーさんの臼井さんが意外な特技を発揮したけん玉。知り合いの方といつも練習して楽しんでるとか(笑)臼井さんに勝てる自信のある方ぜひ次回のマルシェでお待ちしてます♬
そしてこそっと机に置いておいたのに誰にも開けてもらえなかったこの子。やっぱりこのメッセージは怪しすぎたかな(笑)
うちは写真撮るの忘れちゃったけど、檜物屋酒造店さんで造っていただいてるオリジナル酒〝勢寿〝を3ヴィンテージ飲み比べ。皆さんの反応を見てたらやっぱり好みはそれぞれ。フレッシュさが好みの方や落ち着いた味わいが好みの方。色んなお話が聞けて楽しかった💕

そしてまたまたステキなご縁をいただいて、5月のマルシェから新しいメンバーが加わります。
ちょっとずつお知らせしていきますのでお楽しみに💕
日にち 5月19日  毎月第3日曜日
場所     勢州屋二本松店
時間     2時から5時。
これからもちょっとずつ仲間と楽しみながら続けていけたらいいなぁ✨