母の心房細動のカテーテルアブレーション施術、無事終わって退院しました。夜ぐっすり眠れるって。数年間夜に熟睡できてなかったんですよね。痩せちゃったのもそれが原因かな。私と違ってもともと細い人なので、痩せ過ぎが心配。施術するか悩んでたけど、やってよかったのではないかと思います。

 

母は歯科治療さえ終われば、固いものも食べられるようになるでしょうから、韓国に遊びに来てほしいです。あと何回韓国に来てくれるでしょうか....

 

退院祝いってわけじゃないけど夫と近所にできた日本風居酒屋へ。

最近居酒屋めちゃくちゃ増えましたよね。ヘンテコな日本語はご愛嬌。

でも、こないだの選挙では反日派の党が勝ちました。このブームもいつまで続くかわかりません。今を楽しめって感じ^^

 

ハイボール、900円。

角瓶買った方が安いねという話。

 

 

飲んだ翌日は朝ラン。7時前でもサッカーしてたり走ってる人も多いです。私はごくたまにしかうんどよしないけど、ほぼ毎日出勤前に走ってる人もいるんだろうな。今日は5月の授業計画と1週間のおかず作りの予定です。

 

5月の授業

こどもの日

母の日

授業ネタは多いけど、毎回似たり寄ったりの授業になってしまいます。

ひらがなは中学では46文字教え終わったのですが、復習のためにひらがなカードを作る予定です。前回1月から12月まで神経衰弱をさせたら結構反応がよかったので、ひらがなもゲーム感覚で覚えてもらえたらいいなあ。ただ数が多すぎて^^;

 

おかず

毎回同じになっちゃいますが、八百屋さんとスーパー2箇所回って考えようと思います。

 

 

去年の冬は大腸がんを疑われた大腸ポリープで

先月は抜歯のため

そして今日から心房細動の施術のため入院

母の入退院が続きます。

 

入退院の日くらいは日本に行きたいんですけど、

日程的に無理でして、昨日電話で家族みんなで応援しかできませんでした。

ちなみに、私がどんなに日本語で話しても韓国語でしか返事が返ってこない息子のレアな日本語を聞けるのは、日本に電話する時だけ。それでもちゃんと喋るのよね。

 

これで不整脈がおさまれば、韓国に来てくれるらしいですが、高齢なので一回の施術での完治率はそれほど高くありません。

 

今後ひょっとすると日本と韓国を往復する生活とかもありえるので(私より少し上の日本人の方の中には、親の介護で日本と韓国を往復していたり、日本にしばし滞在している方もいらっしゃいます)、私自身が健康でなくちゃいけないのですが、

 

血圧とコレステロールの薬を数年間服用中。

更年期らしくのぼせるし、1か月に体が軽くて元気な日が数日しかない。

 

そんなもんです。

 

でも、また少しずつ走っています。

昔、10キロを1時間で走れたのに今はこれが限界。筋肉が落ちたのと無駄肉がついたのと。

 

 

少しずつ走る回数と時間を増やしていきたいと思います。

コツコツとね。

昨日から家族センターの二重言語のオンライン授業が始まりました。

一昨年まで4年くらい教えてたんですが、もうネタ切れだし、多文化と非多文化が混ざって私がどこに焦点当てて授業しなきゃいけないか軸が揺らいでしまったこともあって、去年は講師募集に応募せず。新しい先生が授業されていたので安心してたんですが、今年はその先生辞めてしまわれてガーン

 

2か月くらいセンターから何度も電話があり、その度に「去年TOPIK受けてないので有効期限切れてます」(条件にTOPIK4級ってのがありました)って丁寧にお断りしてたんですが、

 

「過去に二重言語の経験あればTOPIK免除になりましたー」

って条件緩和されてしまいまして、断れなくなってしまいました。いや、もちろん断ることはできたんですが、そうすると5年続いた日本語クラスが消滅してしまうことになり、一度消えると他の言語の授業に代わって復活は難しいって以前聞いたことがあって。

 

そういう状況だと最初から携わってきた私としては、やっぱり放っておけないじゃないですか。今中高で日本語を教えてはいますが、原点はやはり多文化の子供たちに母親として教えたい日本語(継承語)なので。

(以前教えていた生徒さんたちを中心に月一で継承語の授業は去年からやっています。ありがたいことに今年支援金が出ることになりました)

 

今年も多文化と非多文化が混ざってますが、

日本語に初めて触れるお子さんに合わせた授業(つまり韓国語交じりです)と決めて、あいうえおから指導することに。

 

オンライン授業でかなり使ってたジャムボードが今年いっぱいでなくなってしまうのを数日間に知ってガッカリ。今年は大丈夫だから最後まで使わせていただきます。

 

昨日はジャムボード使ってお弁当作りのアクティビティをしました。

 

週末講義計画と工作の材料考えなくちゃ。