▲出産レポ⑤【うーちゃん編】▲ | *ヨーポチイズム*~5人子供のお母さん★~

*ヨーポチイズム*~5人子供のお母さん★~

食べるの大好き❤︎節約専業主婦の日常


またまた

出産レポ続きです!


前回までのレポは…


▲出産レポ①【うーちゃん編】▲
▲出産レポ②【うーちゃん編】▲
▲出産レポ③【うーちゃん編】▲

▲出産レポ④【うーちゃん編】▲


今回

ブログママさんがよくやっている

『今陣痛が来ています!』

とか

携帯から更新する気満々やったんやけど

微弱陣痛が長くて

気持ちがよそにそれてしまったら

陣痛が進まないんじゃ?

って思ってしまって…


『今産んでいます!』

って更新できませんでした。

(↑それは無理やろ…)


それが一番の心残り?


…ということで今回でレポ最終話です。


ちょっと長いですが

お付き合いしてやってくださいね




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




ドライブ中

『あ!これは今までと違う!!』

という痛みに襲われて

でも『違ったらいややし…』

(↑すでに3回も産院に行った3人目出産の妊婦)

と思いながら自宅に戻りました。




すると



やっぱり今までの痛みとは違ったので

30分くらい様子を見た後

速攻で産院へ連絡を入れ

10時頃産院へ向かいました。



産院へ着いて

痛みは違っても

子宮口は3センチのまんま。



助産師さんが

『一度内診してみましょうか?

ちょっと痛いですが可能なら

子宮口広げてみましょうね』

ということでお願いして

子宮口を広げてもらいました。



するとまた数段

痛みが変わってきて

『お尻に違和感が出てきたら教えてくださいね』

と言われ

ずっと座って胡坐を組みながら

痛みに耐えていました。



途中

呼吸が上手にできなくって…

ふかーく吸って

はいてー

頭ではわかってるけどうまく出来なかったら

おっとちゃんが

『もっと深く吸って!』

っていう声に

『わかってるっっ!』

半分切れながら

一生懸命呼吸しているつもりでした。



お尻に違和感が出てきたので

助産師さんに言うと

内診をした直後に

『分娩台にいっときましょう!』


『もうすぐ産める…』

って思ってたけど

陣痛に耐えながら

ずっと頭で考えていたこと





『ト…

トイレに行きたい…』

(↑土壇場すぎる?)



痛みに耐えながら

ずっと考えるのはトイレのことで…

助産師さんに

『トイレに行きたいです』

と訴えると

『今トイレに行くと産んじゃうでしょ?

(↑ごもっともな意見)

後で導尿しましょうか?』

と言われ

初導尿してもらうことに…



陣痛の合間を見て

分娩室に移動して

準備されている間

何度かいきみを逃したんやけど

『とにかく早く出したい』感がすごくあって

『いきみたいです!!!』

っていうと

『次の波が来たらいきんでください!』

と言われ

戦闘態勢(笑)



今回も超猛スピード

赤ちゃんが誕生することになりました。



お尻の穴を押してもらってるのも分かったし

自分の置かれている状態もすっごくわかったし

途中で

赤ちゃんが引っ掛かっているところも分かったし


さすが3度目のお産

色んなことが頭の中では

冷静なんやけど

お産してる方は必死でした。



ということで

子宮口全開大になって4分後

我が家の3人目が生まれました。



産院についてからは

約1時間30分後の

11時34分長女誕生




お産が終わった直後の夫婦の会話


『付いてた?』

『付いてなかった』

『女の子やった?』

『女の子やった…』


今回は性別確認でした。





今回のお産を振り返って

先生にも言われたんですが

『お母さんの思いは通じるんですね…』

ということ

母がしっかり気持ちを持っていれば

その気持ちは赤ちゃんに伝わって

強い気持ちを持っていれば

陣痛なんて怖くないんですよね!


と思いながら

母の気持ちに付き合ってくれた

赤ちゃんには

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


実は13日退院のこと諦めてたんです。

ウチの計算では

8日に生まなければ13日に退院できへん

と思ってたので…


でも9日の出産当日

3度目に産院に来た時に

告げられた真実。


実は

ウチの計算間違いで

看護師さんのお話によると

『9日に生まれたら13日に退院』

と言われました。


『え?』

ってなったけど

『今日こそ

絶対産んでやる!』

っていう気持ちが強くなったので

計算間違いしてたけど

それでよしにするか…

そう思いました。



先生に

『産みます!』宣言をした時に

周りの助産師さんや看護師さんにも

なぜ13日に退院したいのか?

ということを言ってたし

『今日産みたいんです!』

(↑注:あくまでもウチの入院した産院は自然分娩推進)

って言ってたこともあり

毎回毎回病室に来る看護師さんや

授乳中に今回初めて会う看護師さんに

『すごいですね!』

『よかったですね!』

と言われまくりでした。



退院する時には

ウチのお産に立ち会ってくれた

助産師さんや看護師さんがちょうど出勤で

『退院おめでとう!』

という言葉と同時に

一緒に来ていた次男へ

『お誕生日おめでとう!』

の言葉も頂きました。



今回のお産

お産の前から陣痛にすっごく恐れを抱いていて

いつ来るのかわからへん陣痛に

臨月に入ると毎日おびえていました。


でも

予定日を超すと

『来るなら来い!』

(↑体育会系?)

やったにもかかわらず

『蛇の生殺しのような前駆陣痛』が続き

微弱陣痛になり

陣痛が遠のき…

本当に色んなことを経験した3人目のお産となりました。


3度のお産を経験して

ウチが胸を張って言えること



母の思いは

赤ちゃんに届くんです!



お母さんやママさんが

強い気持ちを持っていれば

きっと陣痛の痛みにも耐えられて

お産はスムーズに進み

赤ちゃんに会えるんですね。



一応今回で最後のお産になると思います。



色んな経験が出来て

本当にいいお産だった

自分自身胸を張りたいと思います。


今回までは

『こうしておけばよかった…』

って思うこともたくさんあったので

いいお産ができて本当によかったと思います。


これも

ブログを通じて知り合ったママさんたちや

コメントをくださっているママさん

訪問してくださっている方々

そして

産院の院長先生をはじめ

スタッフの皆さん

産院で知り合ったママさんたち

色んな人との出会いがお産を支えてくれた

んやと思います。


でも

一番の支えは

家族でした。


3人目のお産ともなると

お産後すぐに仕事に行ってしまったおっとちゃん。


でも

前日のお散歩から

お産まで

ずーーーっとそばにいてくれました。



うーちゃんが生まれた時

心から思えたのが

『旦那の子供を産めて本当によかった』

ということです。



うーちゃんの誕生を

満面の笑顔で迎えてくれた

2人のお兄ちゃん達


本当に本当にありがとう。



*ヨーポチイズム*~第3子誕生~-うーちゃん誕生


お産って本当にすばらしいですよね。




命の誕生って本当にすばらしいですよね。




これからしんどいことがあっても

辛いことがあっても

この時のことを忘れないように

子育てをしていきたいと思います。




うーちゃん生まれてきてくれて

本当にありがとう





最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。



よーぽち






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ウチの妊娠出産も無事完了しました

これを期に

ブログランキングのジャンルも変更したいと思います。

ポチっとしてくださった方

本当にありがとうございます!!!


ポチっと応援していただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ