ひさしぶりの更新ですー。

今回は、コラボ企画第三弾。こちらもツイッターで普段お世話になっております
「マルコフ機関」さんにミニLMを塗装していただきました!
マルコフ機関さんといえば、DIYミニバーティーカスタム  が誠にすばらしい出来で、
「是非是非ミニLMも塗っちゃっていただきたい!!」とお願いしたところ、ご快諾頂き
この大作を仕上げてくださいました!

それでは力作をとくとご覧くださいっ!!



yoshiのブログ



yoshiのブログ



yoshiのブログ



yoshiのブログ



yoshiのブログ



yoshiのブログ



yoshiのブログ



yoshiのブログ


むむむむ!
細かいデカール表現といい、絶妙なウェザリングといい、もう
溜息ばかりです。。。
まさにマスターピース!!

自分の拙作素体に魂を吹き込んで下さり、大感謝です!m(_ _)m
里子に出した甲斐がありました・・・w

マルコフ機関さんすばらしい作品、ほんとにありがとうございましたー!!!(^^)



明けましておめでとーございますー!!

いやー、前回更新からなかなか手が動かず、

勢いで買っちゃった4周年記念の1/6ノムさん達の
銀色ピカピカすぎるハンドガンをリペしてみたり。。。


yoshiのブログ


yoshiのブログ


yoshiのブログ


オクで買ってみた1/12バイクにいたずらしてみちゃったり。。。

yoshiのブログ


と、寄り道してる間に、久々の3Aニュースレターで発表されちゃいましたよ!
おいっ、そこのダンナっ!!(って誰?w)


yoshiのブログ


ぷぷぷぅぅぅ~ (バタッ)
まさに新婚さんいらっしゃいの三枝師匠ばりに、後ろへ椅子ごとコケました!w

いやー、いつか来るかも?と予想してましたけど、まさかこんな早く発表される
とは。。。まったくの予想外でしたw

まあアシュが「pは作らないもんねっ!」とはっきり言ってたわけじゃなかったと思うので、
こっちの勝手な思い込みだったのですが。。。

っというわけで(?)
テンションも少し下がってしまったので、とりあえずpグランツはしばらく
↓の状態で放置プレイさせることに決定。
(一応かっこもついたし!w)
yoshiのブログ


そんで、今後の予定ですが、最近のWWRモノはかなりの確率でp化される傾向
にあるし、まあ単純なpカスタム化もこのへんでキリにして、今年はいっちょオリジナル
ものに取り組んでいきたいなー。。。なんてぼんやりとおぼろげにかつ幻想的に考えて
おります!w (ミニミニ路線はほそぼそと続けたいと思っておりますw)

ほんとにぼんやりとですが、一応頭の中に構想は出来てるので、あとはどれだけその
アイデアを形に具現化できるかですけど。。。(^^;)

そんな感じで、あっちこっちと定まらない当ブログですが、今年もよろしかったら
お付き合いいだだけるとありがたいです~m(__)m










久しぶりのグランツ進捗報告ですー。

やろう!と決心したもののなかなか腰が上がらなかった縫製作業にやっと着手!w

まずは型紙を作る為、Ebayにて格安で手に入れた1/6ミリフィグ用ドラゴン製コートの
縫い糸を切ってパーツをバラバラに。。。

yoshiのブログ


次にこれらのパーツをトレースして半分にコピーしたものをベースに、1/6のグランツコートや、
1/12ドール用コートや、型紙本などを研究してなんとか完成した型紙がこちら!ワン・ツー・スリー!
(下記型紙は完成後に若干修正を加えたバージョンとなっております)



yoshiのブログ




そんで、この型紙とおりに白布を切り抜いたやつを用意してー、いざソーイング!
(っていっても手縫いだけど。。。w)


①前面の二つの半ペタパーツ(前身頃というらしい)を点線部分で折り返し、アイロンでくせ
をつけてから赤線箇所を縫い縫い。
 襟の折り返しは細いから手抜きでボンド留め!w

yoshiのブログ



②背中部分も同じように赤線箇所をソーイングぅ~!

yoshiのブログ



③背中と前身頃二つを内側を外に(表面に来る面をくっつけて)して、赤線箇所
  ソーイングぅ~!ぐぅ~!

yoshiのブログ


④ ③を表にひっくり返して襟を内側からソーイングぅ~、ぐぅ~、ぐぅ~!

yoshiのブログ


⑤ 袖を真中で折ってふちをソーイングぅ~、ぐぅ~!
   (袖先はちゃんと腕が通るように輪っかに縫ってください!w)
   縫い終わったらひっくり返して表にします。


yoshiのブログ


⑥ ④をひっくり返して裏を外側にし、⑤を中から差し込んで、袖もとの曲面が合わさるように
  位置を調整し、端っこをソーイングぅ~ぐぐぅ~ぐぅぐぅぐぅぐぅ~!こぉぉぉ~!(もはやふるっ!!ww)
  (これもちゃんと腕がとおるように輪っかに縫います。)


yoshiのブログ


⑦表にひっくり返して完成~~!!
   ん~ナイス白衣っ!よっ、ドクター!ww

yoshiのブログ


で、これをズボンと同じようにヤスリでガリガリとダメージ表現追加!
なんのためにきれいに縫ったの!? ってな話もありますが。。。w

yoshiのブログ


そんで、こいつをいつものシタデルカラーでジャブ塗り(塗って洗う、を2、3回繰り返すと
きれいに染まってかつ、ゴワゴワになりません!)して乾いたら、ドライブラシで汚し追加!
んー、だいぶグランツっぽくなったぞ!w
(ボタンはバラバラにしたドラゴンコートのやつを流用)

yoshiのブログ

いざ着衣!
んー、ちょっとデカイし、ややなで肩か??
まあ、アーマージャケット着るからいっか。。。w

yoshiのブログ


ヘルメット等を装着!

yoshiのブログ


グランツセットw

yoshiのブログ


今回、かなりブランクのあった縫製作業でしたが、いざやってみると意外に楽しくて
指も貫通させることなく完成しました!w
(縫製熱が高まって、一気に子供の保育園グッズの名札付けと、自分の作業着の
すそ上げもやっちゃいました!ww)

俺、縫製好きだったのかも!!w
ご興味ある方はぜひぜひ挑戦してみてくださいー!w

残りのアーマージャケットや、雑嚢の方は難易度高いですが、この勢いで突入
したいと思います!!