本格 中華の基本 チャーハンの真実 | 吉蔵's キッチン

吉蔵's キッチン

とろけるハンバーグでおなじみの相模原の焼肉店「福よし」のオーナーシェフ吉蔵がオススメレシピを紹介♪

今晩は!最近背中が異常に痛い「吉蔵」です



今日はご飯をがあまってましたので、特に具は無いチャーハンを作ります。




中華(特にチャーハン)は火力が命と皆さん思われがちですが・・




火力で美味しいのではなく、火力を使いこなす職人が旨い料理を作っている訳で・・




で・・・・家庭で又は中華料理店以外の料理店で美味しいチャーハンの作り方を





紹介させていただきます。


吉蔵's キッチン





材料 1人前



1.卵1個

2.暖かいご飯(冷たい時はレンジでチン)

3.葱

4.ざく切りレタス又はキャベツの千切り(太めのに切ってね)

5.塩

6.胡椒

7.がらスープの素

8.油


フライパンに油を入れ、といた卵を入れて下さい。



火加減は弱火



卵が少し生なうちに卵の上に暖かいご飯をのせてください。




ここまでで重要なのは・・・・・

$吉蔵's キッチン





1.卵と油の割合


2.ご飯が温かいこと


3.卵に火が通りきっていないこと



ご飯に、とき卵を混ぜて炒める方法もありますが・・良し悪しということで




是非、本格的な方法に挑戦して下さい。

$吉蔵's キッチン



今回は卵二個を使用しましたが、油は卵の2/3位です。




ご飯が一粒一粒バラバラになったら、3.5.6.7を入れて炒めてください。




最後にレタスorキャベツを入れてササッと混ぜたら出来上がり





チャーシューなんか無くってもサッパリ系で美味しいよ








今月中に「張さん」直伝のチャーシューを炭釜で焼きます。





初めての試みとしては、極上の牛タンをチャーシュータレに漬け込んで





じっくり焼きます






張さんのチャーシューは現在、横浜中華街でも食べられない絶品チャーシューです





福よし通販でも販売しますのでごきたいください。