昨日の台風、みなさんどう過ごされましたか?
朝から進路を何度も確認して、被害状況と備えに余念がなかった事と思います。
なんだか、最近被害にに備える事が多い気がします(汗)

私はお初の小田急相模原の「take5」でライブ&セッションの予定でした。
http://www.livespottake5.com/index.html
さすがの晴れ女でも台風は怖いっすあせる
遅くなんないかな~とか、温帯的気圧にならないかな~とか、
進路かわんないかな~とか冷や汗自分の都合のいい事ばかり考えて、
なんとかライブやりたがってましたえっ
台風なんて、
電車も止まるし、傘が折れたり、
風で飛ばされそうになったり、洋服はびしょびしょでしょ?
も~考えただけでお家で待機。。。なんだけど、

一時間繰り上げて18:30スタートで敢行致しましたっクラッカー

衝撃中止の決断って難しいわ。
運動会の中止を判断する校長先生のキモチ(汗)

くる予定の方々とは密に連絡を取る。
「電車の本数が減らされてます」
「帰りの電車の保証が怪しいです」
「会社から自宅待機の指示がでました」
「それでも、いま向かってます」
「出ようとしたら大雨で警報が出ました」
などなど、はらはらあせあせ(汗)
メンバーのbとdsはすでに車で向かってる、
「うちらだけの練習になってもいいですから、やりましょうよ」との頼もしいお言葉や、
帰りの電車が心配だから車で動いた方がいいとのアドヴァイスも受けて、
予定通り遂行の決意ひらめき電球

家族に白い目で見られながら家を出る!
車で向かう途中、ラジオを聞くと、さらに状況はワルキューレ叫び
「帰れなくなると困るから、引き返して下さい」って、涙をのんで、
くる予定の友人に連絡。

しかし、道路は普段通りなんだなあ~ラブラブ!
雨もたまにだし、風も大してない。台数も少なめで実に快適音譜

予定通りにお店に着くと、メンバーも友人ももうきてる!
なんか、感激しちゃいましたドキドキ

その後地元民の友人も来て、5人でガッツリ演奏しました。
帰りも台風なんてどこ吹く風ってか、
持って行った傘もカッパも使わずじまいにひひ
ガラガラの16号を、楽しく帰ってきましたチョキ


この店のマスターパソコン生活してないので、HPは更新出来ないそうですが、
商売っけなくてw素朴で気に入りました。
昔キャバレーでピアノ弾いてたらしいんだけど、
確かにいい加減なコードで、それらしいw
そして、この店で定期的にセッションを開催する運びになりましたラブラブ
予定は毎月第四日曜日、18:30~。

ビル駅から1分だし、
グランドピアノ&真空管ベーアンにジャズ仕様のよさげなドラムセット、
シンバルも悪くなかったので、
今回来れなかったみなさまも、日曜しか自由にならない方も、
ぜひぜひお越しください合格