3月14日はトリオライブ@京急蒲田クォードでした。

東京タワー三井さんは、神奈川県中心にライブしていて、この日が初めての「都心進出」だったそうで、
このライブをとても楽しみにしていたそうです。

カラオケ井之上さんは、首都圏で大御所との共演、レコーディングと過密スケジュールの中での参加。
3日前まで曲も決まらず、譜面も当日。
そんな事でも、大御所に涼しい顔でOKされ、彼女の通常ライブは成り立ってるんだ~と、
ノリの違いに驚きました。

なので、歌の方と一緒の時はこちらがうんと上手くなくてはならないため、
どうしても組むのは大御所とになる訳ですよね。

こちら小御所としては、この辺の流れにも慣れなくては!と、
日々12キーの練習等しているわけであります。

2日で1曲ずつぐらいのペースで12キーでテーマとバッキングの練習をすれば
1ヶ月で15曲こなせるなーと思ってこの3月からやり始めたんだけど、
このペース厳し~!1週間にせいぜい1曲ですわ、にゃはは・・・。


音譜ライブはいい感じに仕上がりました!

三井さんの安定したリズム感と、2ビートのノリの良さ、無理しないアドリブフレーズ。
ちょっとお茶目、ちょっとマジメの、表情の豊かさはライブならでは!!
音も甘く丁寧で、ピアノの音がせっかくの雰囲気をぶちこわしにならないよう、
気を遣いました。
井之上さんの声質ともブレンドし、いいところを引き立てるギターです。

私のオリジナル曲「QUAD」も演奏しましたが、元々トリオスタイルを想定して作った曲だけにギターとのデュオでうまくいった試しが今まで正直ありませんでした。
しかし今回は、いい感じにまとまり、とても嬉しかったです。

井之上さんはソウルフルで、ドラマチック。説得力ある素晴らしい声質。
なかなかこういうヴォーカルさんはいませんぞ!
お店のマスターにも気に入られ、このメンバーでの再出演依頼も頂けました。
私のイメージはハリポタに出てくるロンのお母さんのイメージがあって、
スティック持たせたら魔法使えるんじゃ無いか?と思いますW

ライブの最後にやった私のオリジナル曲「もふもふ」では、
井之上さんの素晴らしいスキャットもさることながら、
触発された三井さんが、
ギター弾きながらのスキャットと、
「今日は愉快なライブだ~!!今日は楽しい!!」と絶唱したのには、
涙出そうに嬉しかったです!

メンバーの間で楽しい!と思える演奏がお客様にもいい演奏なのではと思った晩でした。

また、8月か9月あたりにこのメンバーでこの場所でライブしたいと思います。

自家焙煎の珈琲や、お料理も美味しく、
女性のお一人様にも居やすい、明るい店内。
チャージも千円とお安くなっておりますので、
蒲田の隠れ家的お店「クォード」にて、ジャズとのブレンドで
良質な時間を過ごしてみませんか?