作り置きのおかず♪ | 【よつ葉のボイス 新館】福岡の声と話し方コンサルタント藤重知子の日々あれこれ&お役立ちブログ

【よつ葉のボイス 新館】福岡の声と話し方コンサルタント藤重知子の日々あれこれ&お役立ちブログ

声と話し方コンサルタントの藤重知子です♪
伝わる声、心に響く声を届けるレッスンを行っています。
「理論+実践」「スキル+マインド」であなたらしさが輝く話し方をお伝えします。

作り置きのおかず❣️


・セロリと新玉ねぎの甘酢漬け
・切り干し大根の煮物

セロリは茎の部分を甘酢漬けにして、葉っぱはトマト煮に入れます。
新玉ねぎは、お隣の佐賀県産。
5個で100円と格安でした〜。
甘酢漬けは、単品で副菜としてももちろんよいのですが、

お肉やお魚をソテーしたときに、横に添えると味のアクセントになります。

切り干し大根の煮物の中に入っている昆布は、お味噌汁の出汁を取った後のもの。使った後で冷凍しておいて、ある程度ストックできてから、お料理に使います。

作り置きのおかずがあると、毎日の食事作りもラクですし、食卓が賑やかになって気分が良いです✨



4月は研修キャンセル・延期で家にいることが多くて運動不足&体重増加💦

時間がくるとお腹はへるし…ヘルシーな野菜のおかず、大事です(*^^*)


そうそう、非常勤講師をしている大学から連絡があり、今月末から始まる前期講義は全てオンライン講義にするとのこと。

この1ヶ月、オンライン絵本会に参加していたおかげでzoomにはかなり慣れてきていたけれど、大学の講義はWebexというのを使うのだそうです。

んー⁉︎100人以上にオンラインで⁈Webexって何?と頭の中は?マークが増えてて「ふぇ〜」って溜息が出そうになりますが、頑張ってみようと思います❣️

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
伝わる声と話し方
講演、研修、個人レッスン
オンラインも対応します
お気軽にお問い合わせくださいビックリマーク
藤重知子オフィシャルサイト

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー