副菜作りで思い出したこと♪ | 【よつ葉のボイス 新館】福岡の声と話し方コンサルタント藤重知子の日々あれこれ&お役立ちブログ

【よつ葉のボイス 新館】福岡の声と話し方コンサルタント藤重知子の日々あれこれ&お役立ちブログ

声と話し方コンサルタントの藤重知子です♪
伝わる声、心に響く声を届けるレッスンを行っています。
「理論+実践」「スキル+マインド」であなたらしさが輝く話し方をお伝えします。

副菜作りあれこれ♪


カボチャのソテーは大学時代の思い出の味です。

もう30年以上前…
大学生になって一人暮らしをしている友人(中学高校の同級生)の家に遊びに行ったとき、

「カボチャならあるよー」と作ってくれた一品です^ ^

中学時代に一緒に通った塾のことや、大学生活のことなどを話しながら、「焼けたかなぁ」と何度も何度も裏返しながら作ってくれました。塩胡椒しただけなのにほんのり甘くて美味しかった^ ^

実家暮らしだった私にとって、カボチャと言えば煮物のイメージだったので、ソテーとは想定してないお料理方法でした(*^^*)一人暮らしの小さな冷蔵庫にあったカボチャのおもてなしが何とも新鮮で嬉しかったです!!

カボチャのソテーを作る度に、友人からのおもてなしを思い出します^ ^

さてさて、副菜があると週末の食事の支度が少しラクかな。皆さま、素敵な週末をお過ごしください♪♪