今日から娘のお弁当が

始まりました~。

 

娘の幼稚園は週2回の

給食もあるので

お弁当は週2回だけ。

 

それを自分が作ると

ずっと言っていた息子、笑。

 

今日はちゃんと起きて

私と一緒に作りました。

 

夫のFacebook

様子が載っています。

 

卵焼きは初めてだった

ので私が教えながら。

 

他は口で指示するだけで

全部自分だけで。

 

 

思えば、入園が決まって

喜ぶ私の横で

「そっか~みーちゃん

幼稚園行っちゃうのかぁ」

とやけに寂しそうな息子。。

 

初登園の日、帰宅すると

真っ先に娘に

「お帰り~!幼稚園

どうだった??」

と聞いていました、笑。

 

7歳離れているとはいえ

気分はほとんどお父さん?

いやそれ以上かも。

 

「何があっても

みーちゃんは僕が守る!」

 

とよく言うけれど、

人生には時として

何かがあるってことを

知っているからこそ、

 

本気で守ろうと思って

いるのかな。

 

泣かせたり、しつこく

して嫌がられたり、

ケンカしたり、

もちろんまだまだ

お子ちゃまなお兄さん。

 

今日だってお弁当作った

後に歯磨きと着替えまで

一緒にしてくれて、

 

その後ふと見ると

自分はパジャマのズボン

途中まで下げた状態で

マンガ読んでましたからね、苦笑。

 

母としては、

そんな笑ったり怒ったり

いろんなことが起こる日々が、

もうただただ、ありがたく

幸せです。