アップ後試合形式

45キロ成功合格
50キロ失敗ブタ


やっぱし50は重たいか‥
この前の土曜日より粘れなかった気がした。


悔しいなあプンプン


試合当日神様が降りてきてスパーンといかないかないて座天使天使天使



そして、
その後まだもう一回やってみる。
47.5キロ成功合格

47.5は恐らくもう失敗しない気がする。




今日の様子をふじたさんや、
交流大会の練習もよく一緒にいて見てくれていた山根さんと言う先輩に相談して、


試合では
第一試技42.5キロ


様子見てうまくいけそうなら‥
第二試技47.5キロ


当日ヤバそうなら‥
第二試技45キロでいく予定にしました。



今日の最終練習までは
第一45キロ
第二47.5キロ
第三50キロ

にしよかとかも話してたけど、
今日の感じを見て当日一番ベストな重さをふじたさんが決めてくれました。


疲れて挙がらなかったってことにならないようにって。
なるほどひらめき電球



第一から第三までどういう戦略でいくか考えるのもベンチの試合の面白いところですね。


私は、
世界チャンピオンにズバリ決めてもらえたら自信もっていけますグッド!アップアップ





当日は、
『そういう挙げかたされると次どう指示していいか分からないむっ
なんて言われないようにしなくては。


頑張ろう。
そしてとにかく体を休ませよう。



Android携帯からの投稿