フィットネスクラブのレッスンはだいたいどこでも4月、7月、10月、1月にスケジュール変更していきます。



フィットネスの仕事は難しいようにおもわれますが、実は誰でもできます。



よく聞かれる「資格」
そんなものぶっちゃけ爆弾なくても働けます。



それから「オーディション」
オーディションはやってるところとやってないところがあります。



仕事がもらえる半分は代行に行って気に入られてそのままレギュラーもらったりすること。

それ以外はだいたい紹介です。
インストラクターやお客様から紹介されたり、施設から別の店舗を紹介されたりして仕事が増えていきます。


ですからオーディションもせず履歴書すら出したことないなんてこともあります。



もちろんオーディションする所もあります。



フィットネスの資格の事ですが、
資格を取得したら終わりではなく、資格取得後も維持していかなくてはいけません。

維持していくためには多くのセミナーに参加し年間決められたポイントを稼がなくてはいけません。


ポイントは会社にもよりますが2年間で10ポイントとか、そのくらいです。

お金が掛かるのでインストラクターの中には資格取得した後維持せずやめてしまう方も多くいます。
維持なんかしなくても一人でできるなら必要ないからです。
私も維持せず養成コースを修了しただけの資格もあります。


でも、しっかり勉強している人はちょっと違います。
「お金掛けてるだけある」
「勉強してるだけある」
資格だけでなく、レオタード、靴、音楽もそうですね。

そうは言っても、お客様からの人気はこれとそれとはまた違いますけどね。。。




ちなみにこれはミズノからの案内です。
ミズノの資格があると言うのはブランド品持ってる感じです。
インストラクターも美しい方が多くその中に入れたのは素敵な事だと思っています!

こういうチラシでも案内が来ます!
上野先生のセッション行きたいなぁ。

自宅で小テストしたら0.5ポイントもらえる!1500円!

せっかくポイント稼ぐならスキルアップしたいけどポイントがないときいいですよね!


認定者にはお得な買い物もラブラブ

靴もそろそろ買いたいわぁアップアップ


インストラクターになる人の半分くらいは、
フィットネスクラブに通っていて自分もインストラクターになりたいって思って30代くらいからとか、子育てが終わってからとか趣味を仕事にする人が多いです。

ヨガなら50代になってからインストラクターになった人も知っています。




インストラクターに興味があるかたは是非どうぞラブラブ