「息子さんは元気?」と、ある方に聞かれ、

私が、「アルバイト先では、変な人も来るので社会勉強になっているようです」と、答えると、

「変な人と言うのは、自分目線の捉え方であって、その人は自分の感性とは違うだけなんだよ」と、教えて頂きました。

たしかに、自分自身の感性と違うなと思うと、「変な人」「嫌な人」「嫌いな人」と捉えがちですが、それではいけませんね。

また逆に、自分自身も周りの人との感性をなるべく合わせていけるようにしていきたいと思います。