2年ほど前からマスク生活になり、風邪も全く引かなくなっていたので、

久しぶりに高熱が出ると、なかなかしんどいです。


頭痛、眉間の痛み、筋肉痛、喉も少しいがらっぽく、咳が多い。



熱は下げない方が良い。

看護師のお客様が教えてくれました。

ウイルスは熱に弱いので、体が熱を作ってウイルス対策しているため、無理に熱下げたらウイルスが喜びます。

解熱剤を飲めば、またウイルスが増えてしまうとのこと。

ウイルスが退散、或いは死滅すると体が自分で熱を下げる。

それを自然治癒というそうです。


昨日は38.8度まで発熱し、食事も摂れないため、耐えられず夕方には解熱剤を飲みました。

解熱剤を飲むと、何もなかったかのようにケロッとして、食事もしっかり摂ることができました。



食事についても、看護師のお客様が教えてくれました。

なぜ食欲なくなるかというと

食べると消化することに体内工場が稼働するので、力が分散するために、とにかくウイルスと闘うことに全神経を集中したいから食欲が落ちるとの事。


自分自身も勉強になったので、シェアしますね☺️



今日も朝からまた38度超えの熱が出ています。

今日はどこまで耐えられるのか...

昔は、38.5度の熱でも、学科行ったり仕事して皆勤賞を取ることが素晴らしいと言われていた時代の人間なので笑


ギリシャ神話のヘラクレスのように強い気持ちで頑張りたいと思います😂