今年の4月から、インストラクターの仕事を復活し、フィットネスクラブにも久しぶりに出入りするようになりました。(近所の体育館等は継続してましたが最近まで、週2本しかしていませんでした。)

ここ3〜4年、コロナの影響からパーソナルや自身で考案したエクササイズ『後ろ姿ビューティ®︎』だけでのんびりやっていて、有酸素系やダンス系のレッスンは、ほぼ行っていませんでした。

コロナ緊急事態後も、なぜ復活せず遠のいたかというと、「有酸素運動を行わなければ、ベンチプレスが良く挙る」からでした。
実際遠のいた事により、ベンチプレスは強くなりました。

そして、今回久々に復活してみると、体を壊してしまいました。

フィットネスインストラクターの仕事は、踊る以外の事は、しなくて良いので「とにかく楽しい」「爽快感でいっぱいになる」一軒一軒だけでみると、本当にノンストレスでただただ楽しいだけでしかありませんが、体の方はやはり疲労が溜まってしまい、競技と両立していくのには本当に工夫が必要だという事が分かりました。


こんなに色々頂いて愛されているのに


体育館からも良くしてもらってるのに


もっと体が丈夫だったらなぁ。

(ビニール袋の中は採れたての大葉)

何事もバランスが必要ですね。