カズ姐さんの深くて面白い心理ブログ

カズ姐さんの深くて面白い心理ブログ

心理的なテーマをわかりやすく解説
リトリーブサイコセラピー・心理系YouTuber カズ姐さんのブログ

5月スタートの大阪基礎コースは

残席4名となりました。

 

出張の移動時に書店にたちより

新刊を探していますが

今日の難波界隈では見つかりませんでした。

 

 

ということは売れてるのかな

と思いつつ。

 

新刊のサイン頑張って書いてましたー

 

 

 

そして編集者さんから

とても売れ行きが好調と聞かされ

いまとても驚き喜んでいます。

 

 

みなさんお手に取っていただき

ありがとうございます!!!

 

 

さてさて

今日のテーマ

「他人より優位に立ちたがる人」

について

 

 

これは今回の新刊の中でも

触れている内容です。

 

 

マウントと言われる言葉に表されるように

相手に馬乗りになってボコることを

プロレスではマウントをとるなどと

よく言いますが。w

(昔はプロレスや異種格闘技戦が好きでしたw)

 

 

まさに優位に立ちたがる人は

様々な方法を使って

このマウントを取ろうとします。

 

 

でも不思議に思いませんか?

 

 

なぜ優位に立とうとするのか

ということ。

 

 

この本にも書かれている通り

優位に立ちたいという人の心理は

元々は自己否定ベースの思考パターンを持ち

 

 

そもそも

自分に自身がない

周りとの比較ベースでしか

自分を評価できない

自分のことが好きではない

という自己否定感を強く持っています。

 

 

その自分に対する否定的な感覚を

自分自身が隠して感じないようにするために

 

 

自分より優れた人や

自分よりもできる人や

才能があってや評価が高い人

などを見つけてしまうと

 

 

そういう人から

自分の価値を

下げられているように

感じてしまう

わけです。

 

 

だからそのような感覚を感じると

傷ついてしまうために

それを感じさせる人を見つけると

否定したり批判したり

嫉妬や妬みや意地悪しては

相手の価値を引き摺り下ろそう

としてしまうわけですね。

 

 

ちょっと待ってー

あなたの価値と他人は関係ないでしょー

 

 

と言いたい、いや、言ったところで

渦中の人は狭い視野になってしまうので

聞く耳を持たないでしょう。

 

 

他人よりも優位に立ちたい人は

要するに不安と恐怖なんですよ。

 

 

自分の価値を他人に

脅かされることが何よりも怖い。

 

 

それを深く理解すると

あなたの周りの人に対する

理解と考察が深くなると思います。

 

 

今回の新刊では

事例とともに支配したがる人

について書かれております。

 

 

詳しくは新刊を

お手に取ってみてください。

 

 

新刊「ずるい攻撃」をする人たち

好評発売中!!!

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

ではではまたー。バイバイ

 

 

----------------------------------------------------------

5月スタートの東京応用コース

の募集中です!!

 


----------------------------------------------------------

愛着障害の悩み、人間関係問題の解決・

対人恐怖や人付き合いに悩むあなたに

大阪基礎コース早くも残席4名!!

下矢印下矢印下矢印

-----------------------------------------------------

 

しんどいつらい、誰かに聞いてもらいたいという時は
お気軽に電話カウンセリングをご利用ください。
ご希望の方は下のお申込みサイトから受け付けております。
(※協会の電話から直接は受け付けておりません)

下矢印 下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Youtubeやブログでは言えないことはこちらに書きます(笑)

 

 

 

 

ツイッターフォロー大歓迎~(^^)/

 


メンタルヘルスランキング

新刊発売してからバタバタしてますが

早速店頭で発掘しに参りました。

 

丸の内の丸善さん

 

大阪梅田の紀伊國屋書店さん

 

埼玉県越谷の旭屋書店さん

 

 

また全国から

発見報告をたくさんいただいています。

ありがとうございます。

 

 

さてさて、

先日は日っっっっっさしぶりの

ライブ配信を行いました。

 

 

私も久しぶりにみなさんと

画面越しで対面するように感じて

とても嬉しかったです。

 

 

2時間があっという間楽しい時間でした。

ありがとうございました!!

 

 

ライブ配信ではいろんなお話しを

しましたが、この本の執筆と同時期に

自分の身に起きたとてもショックな出来事

についてもお話ししました。

 

 

メルマガ会員の方にだけは

少しだけメルマガの中では触れています。

 

 

まさに執筆と同時期にして

「ずるい攻撃」を数年に渡り受けていたことに

自分が気が付かなかったという大失態。

 

 

さあ書くぞ、というスタート時期に

この問題が起きたので大変な時期を

過ごしてきたわけなのですが

考えてみればなぜこのタイミングで?

と。。。

 

 

うーむ

きっと神様が与えてくれた

意味のある試練なんだ、と

こういう時ほど超ポジティブになる私です。

 

 

ただ、凹んでも

転んでもタダでは起きない性格なのでww

これを学びと糧にして立ち上がりました。

 

 

そういう意味では

思い入れの強い一冊になったなー

と思います。

 

 

そして、この本について

まとめてくれた編集者さんもとても

丁寧に私の思いを尊重してくれました。

 

 

前作はとても大変だったので ww

今回はいい出会いに感謝しています。

 

 

 

またこの本にはオチがあります。

 

 

このことについては

読み進めているうちに最終段階になって

気がついてくれるかなと思いますが

 

 

私の言いたいことの本質は

実は最終章に隠されています。

 

 

ぜひみなさん

お手に取ってみてください。

 

 

 

 

また先日のライブ配信の

アーカイブはこちらになります。

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

「ずるい攻撃」をする人たち

4月16日発売

地方の方やお忙しい方は

ネットで予約をお勧めいたします。

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

ではではまたー。バイバイ

 

 

----------------------------------------------------------

5月スタートの東京応用コース

の募集中です!!

 


----------------------------------------------------------

愛着障害の悩み、人間関係問題の解決・

対人恐怖や人付き合いに悩むあなたに

大阪基礎コース早くも残席4名!!

下矢印下矢印下矢印

-----------------------------------------------------

 

しんどいつらい、誰かに聞いてもらいたいという時は
お気軽に電話カウンセリングをご利用ください。
ご希望の方は下のお申込みサイトから受け付けております。
(※協会の電話から直接は受け付けておりません)

下矢印 下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Youtubeやブログでは言えないことはこちらに書きます(笑)

 

 

 

 

ツイッターフォロー大歓迎~(^^)/

 


メンタルヘルスランキング

ついに新刊本が手元に届きました!

開くのはドキドキしますね。

 

早速一文字ミスを見つけたしまいましたが。あせる

 

 

さてさて

本日は新刊発売に際して

多くの方から次々にお問い合わせを

いただいております。

 

 

ありがとうございます!!

 

 

おそらく店頭には17日には

並ぶんのではないかと思われますので

よかったら書店さんで見つけたら

シェアしていただけるとありがたいです。

 

 

 

そしてそして、

本日はななんと1ヶ月半ぶりの

新刊発売記念のライブ配信

を行います。

 

 

視聴者さんからの問い合わせで

いつライブ配信やるんですか?と尋ねられ

自分がずっと失念していたことに気づきました。あせる

 

 

三月はほんの校正作業に加えて

長野と東京を行ったり来たり

または大阪社宅→東京社宅移転手続きと

駆け回っておりました。

 

 

体力はもう限界突破!!

しております。

 

 

肩甲骨が痛い。

 

 

というわけで今日は元気いっぱい

ライブでみなさんにお会いできるのを

とっっっても楽しみにしています!!

 

 

 

みなさんの「ずるい攻撃」に関する

体験談とかあったら

コメントでどんどん書き込んでください。

 

 

私も自分の経験談なども

シェアできたらと思っています。

 

 

ということで本日は

21時にこちらからどうぞ。

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

「ずるい攻撃」をする人たち

4月16日発売

地方の方やお忙しい方は

ネットで予約をお勧めいたします。

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

ではではまたー。バイバイ

 

 

----------------------------------------------------------

5月末スタートの東京応用コース

の募集スタートしました!

 


----------------------------------------------------------

愛着障害の悩み、人間関係問題の解決・

対人恐怖や人付き合いに悩むあなたに

大阪基礎コース早くも残席5名!!

下矢印下矢印下矢印

-----------------------------------------------------

 

しんどいつらい、誰かに聞いてもらいたいという時は
お気軽に電話カウンセリングをご利用ください。
ご希望の方は下のお申込みサイトから受け付けております。
(※協会の電話から直接は受け付けておりません)

下矢印 下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Youtubeやブログでは言えないことはこちらに書きます(笑)

 

 

 

 

ツイッターフォロー大歓迎~(^^)/

 


メンタルヘルスランキング

しとしとと雨が二日間も

降り続いています。

 

 

せっかく咲いた桜もこの雨で

散ってしまうのかと思うと悲しいですね。

 

 

大分県は宇佐神宮この橋が美しい

 

これは阿蘇神社 

地震で崩壊した国宝の門は見事に復元されていました。

 

 

 

さてさて、

 

4月16日発売のこの本ですが

「ずるい攻撃」をする人たち

ですが、

 

 

今日はこの本を書くことになった経緯を

お話ししますね。

 

 

編集者さんからお話しをいただいた時

こんなテーマだったんです。

 

下矢印下矢印下矢印

見えずらい攻撃

わかりずらい攻撃

 

要するに

表面上は仲良くしているし

別に相手から攻撃されていると感じないし

普通な感じでにこやかでいい人

 

 

でも接していくうちに

ん??  なんだか変、、、

この人と関わると

なぜか後味の悪い感覚だけが残る

 

 

でもこの人自体が悪気がなさそう

いい人風だし普通な感じ

穏やかでにこやかに話しかけてくる

 

 

でも・・何か気持ちが悪い

 

 

こういう経験は誰しもが

一度や二度はあるかと思います。

 

 

私もよく経験しています。

 

 

私はその経験数は他の人の2倍以上は

あるのではないかと思われます。w

 

 

なぜなら常に常に・・

憎しみの対象者としての父親や母親を

私に投影されやすいからですね。

 

 

またそういう受講生や周りの友人の

相談に乗ることも多々ありますし

またYoutubeの視聴者さんの悩みにも

このような見えない攻撃に苦しむ人々は

かなり多いと感じています。

 

 

こういう人の心理は熟知していたので

対処法を施して撃退したり

そのような人物との関わりをいかに断つか

難しいけれどもどうやって距離を取るか

それらをよくアドバイスしてきました。

 

 

そして編集者さんから

この「見えないけどわかりにくい攻撃」

について世の中の多くの人は

反論しづらくて抵抗しづらくて

悩んでいる人は多いのではないかと。

 

 

これをテーマに書いてほしいという

ご提案をいただきました。

 

 

この編集者さんはとても丁寧な方で

私の動画もよくみていただいていた方で

話子が通じるというか早いと感じました。

 

 

鹿野さん、感謝しています。

ありがとうございました。

 

 

そして書いているうちにですね。

 

 

やはり見えない攻撃も見える攻撃も

双方ともやはり根底は同じなんですね。

 

 

攻撃したくなるのは

自分の怒りの感覚を処理できずに

相手にぶつけて処理したくなる

というものです。

 

 

その表出の仕方が人によって

個人差があるということですね。

 

 

パワハラモラハラ、虐待やいじめ

などわかりやすいものもあれば

相手がわざと困るように隠れて意地悪し

自分自身に火の粉が被らないようにする

などの陰湿なものもあります。

 

 

それぞれに怒りの表現が違いますが

その怒りをさらに掘り下げてみると

実は恐怖や悲しみだったりもします。

 

 

恐怖や悲しみを避けて感じないように

怒りで瞬間的にすり替えてしまう

これも非常に多く見られます。

 

 

人は快感原則に

従って生きるもの。

 

 

だから嫌なものは排除して

快を得ようと働くわけです。

 

 

いじめや意地悪やパワハラやモラハラ

虐待やあらゆるハラスメントは

快感原則に従っている

ともいえるわけです。

 

 

これがいわゆる

心理的利得

ですね。

 

 

この本を書く上で前作の著書

自分を縛る禁止令を解く方法

で特に強調した

 

「利得」についての

考察がさらに深まると思いました。

 

 

怒りですら

心理的利得になるのですよ。

 

 

嫌だけど持っていたい

 

 

その辺も含めて

この本を読んでいただくと

より面白いかもしれません。

 

 

というわけで

「ずるい攻撃」をする人たち

4月16日発売予定です。

 

 

地方の方やお忙しい方は

ネットで予約をお勧めいたします。

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

ではではまたー。バイバイ

 

 

----------------------------------------------------------

5月末スタートの東京応用コース

の募集スタートしました!

 


----------------------------------------------------------

愛着障害の悩み、人間関係問題の解決・

対人恐怖や人付き合いに悩むあなたに

大阪基礎コース早くも残席5名!!

下矢印下矢印下矢印

-----------------------------------------------------

 

しんどいつらい、誰かに聞いてもらいたいという時は
お気軽に電話カウンセリングをご利用ください。
ご希望の方は下のお申込みサイトから受け付けております。
(※協会の電話から直接は受け付けておりません)

下矢印 下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Youtubeやブログでは言えないことはこちらに書きます(笑)

 

 

 

 

ツイッターフォロー大歓迎~(^^)/

 


メンタルヘルスランキング

長らくお待たせしました。

いよいよ3冊目の新刊発売が決定しました。

 

 

4月16日発売予定の新刊

「ずるい攻撃」をする人たち

アマゾン予約開始です。

 

この装丁いやーんな感じよねえ。w

 

 

 

 

 

メルマガにも書いたんですが

まさにこの受動攻撃というスタイルの

見えない分かりずらい攻撃

というものは私自身も前から受けています。

 

 

この受動攻撃はされる側する側双方とも

誰しも経験したことがあると思います。

 

 

その中でも今回の本では

分かりにくい見えずらい抗議しずらい

という点に焦点を絞りました。

 

 

またそれだけではなく

目にみえる攻撃や

怒りのターゲットにされること

この点についても解説してきました。

 

 

総じてこのような攻撃的な行動には

必ず「意図・目的」があります。

 

 

その攻撃をすることで得られるもの

または

得たい感情や感覚や利益や利得

があるからこそ「それを行う」のです。

 

 

それらを見える見えない限らず

「ずるい攻撃」と総称しました。

 

 

これらのずるい攻撃に関して

様々な事例を紹介しながら

具体的に分かりやすく解説した本です。

 

 

 

 

 目  次 

第1章 「わかりづらい攻撃」に苦しむ人たち

 

第2章 「意地悪やいじめ」がやめられない人の心理

 

第3章 他人より優位に立とうとする人の心理

 

第4章 支配しようとする人の心理

 

第5章 何度も攻撃やいじめに遭うあなたへ

 

第6章 攻撃から自分を守るにはどうすればいいか

 

                                

ただ・・・


この本は単に

「攻撃される被害者の立場のため」

だけに書いた本ではありません。

 

 

その意味は

この本の最終章に書かれています。

 

 

詳細については伏せておきます。

結論を知ると意外だと思うかもしれません。
 

 

 

ということで

4月16日に店頭には並ぶ??

一応予定ではあります。

 

 

地方の方やお忙しい方は

ネットで予約をお勧めいたします。

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

ではではまたー。バイバイ

 

 

----------------------------------------------------------

5月末スタートの東京応用コース

の募集スタートしました!

 


----------------------------------------------------------

愛着障害の悩み、人間関係問題の解決・

対人恐怖や人付き合いに悩むあなたに

大阪基礎コース早くも残席5名!!

下矢印下矢印下矢印

-----------------------------------------------------

 

しんどいつらい、誰かに聞いてもらいたいという時は
お気軽に電話カウンセリングをご利用ください。
ご希望の方は下のお申込みサイトから受け付けております。
(※協会の電話から直接は受け付けておりません)

下矢印 下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

 

 

 

 

Youtubeやブログでは言えないことはこちらに書きます(笑)

 

 

ツイッターフォロー大歓迎~(^^)/

 


メンタルヘルスランキング

本日は九州にいます。

昨日の3月30日には福岡にて

1DAY心理学セミナー&オープンセッション

を開催しました。

 

 

おかげさまで満員御礼となり

ご参加いただいた皆さん

ありがとうございました。

 

 

今回はリトリーブサイコセラピー協会主催で

北九州の公認心理セラピスト待鳥 智美さん

とのコラボ開催です。

 

 

その時の記事も掲載されています。

下矢印下矢印下矢印

 

なぜか打ち合わせてもなないのに

二人ともオレンジ色の服装ですね。w

 

 

今回のテーマは

自分の気持ちがわからない

というお話でした。

 

 

自分を殺して他人(親)を優先する生き方は

子供にとっては一時的に

大きな心理的な利得があります。

 

 

・孤独にならない

・見捨てられない

・承認してもらえる

・賞賛してもらえる

・居場所が得られる

 

 

だから

安心安全が

最終的には得られる

というわけです。

 

 

それが心の癖というか習慣になってしまい

親の顔色を伺い、親の期待に応えて

親を喜ばせて、親を慰めて役に立ち・・

 

 

それが大人になってからは

誰かの顔色を伺い、誰かの期待に応えて

誰かを喜ばせて、誰かを慰めて役に立ち・・

となってしまうのですね。

 

 

今回もオープンセッションは

2本ともこのテーマに沿ったものでした。

 

 

 

さて、参加者からの質問がありました。

 

 

誰かの期待に応えて

誰かを喜ばせてお世話する役割から

抜け出すためには

どういう行動をしたらいいですか

という趣旨のものだったと思います。

 

 

このような質問をいただくときに

どのような行動をすればいいですか?

という答えには回答しません。

 

 

なぜならもし私が

こうしたらいいよ

というアドバイスをしてしまったら

脳止め・依存を強化してしまう

ことになるからです。

 

 

そしてこんな行動したらいいよ

というアドバイスは心理的な問題の場合は

たいてい役には立ちません。

 

 

なぜなら

人は感情や感覚が

行動を起こすものだから

です。

 

 

思考で考えている部分と

感情や感覚というものは一致していれば

即行動に移せるのですが

不一致の場合は無理やり行動するので

我慢したり忍耐が伴います。

 

 

ああこれが食べたいから食べる

これが好きだからやる

というように

思考と感覚が一致する

そんな生き方が一番望ましいわけです。

 

 

でもまあ生きているうちは

全て好きなことばかりしかやらない

というわけにはいきませんよね。

 

 

それでもできるだけ思考と感情感覚は

ギャップが少ない方が楽で

幸せに生きられるわけですよ。

 

 

嫌な人を我慢して好きになるなんて

できないですよね。

 

 

好きになろうとする

ということは好きじゃないんだもの。

 

 

思考では好きにならなきゃ、

でも感覚ではおえー嫌い!! 

そのギャップが激しいことを無理に

進めようとすると体がノーと訴えてきます。

 

 

うつ状態や心身症などがいい例です。

 

 

 

だから私たちはなるべく

この思考と感情感覚のギャップが

一致した生き方をするといいのです。

 

 

好きだからやる

嫌いだから関わらない

このような一致感がある生き方が望ましい。

 

 

これを意識的に自覚するだけでも

かなり生き方は楽になりますから

ぜひ自分の心と対話してみましょう。

 

 

 

さて、そろそろ

5月末スタートの東京応用コース

の募集も始めます。

 

 

 

新刊は表紙がまだ出来上がっていないので

イメージがつかないとは思いますが

こちらから予約受付中です!!

下矢印下矢印下矢印

 

 

ではではまたー。バイバイ

 

 

 

 

愛着障害の悩み、人間関係問題の解決・

対人恐怖や人付き合いに悩むあなたに

大阪基礎コース募集開始しました!!

下矢印下矢印下矢印

今月末に福岡にてイベントやりまーす!!

残席あとわずか

下矢印下矢印下矢印

 

 

-----------------------------------------------------

 

しんどいつらい、誰かに聞いてもらいたいという時は
お気軽に電話カウンセリングをご利用ください。
ご希望の方は下のお申込みサイトから受け付けております。
(※協会の電話から直接は受け付けておりません)

下矢印 下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

 

 

 

 

Youtubeやブログでは言えないことはこちらに書きます(笑)

 

 

ツイッターフォロー大歓迎~(^^)/

 


メンタルヘルスランキング

4月に発売される新刊についてですが

ですが、、やっと昨夜に

最終ゲラチェックが終わり

PDFを送信してほっとしております。

 

 

タイトルは

「ずるい攻撃」をする人たち

となりました。

 

 

Amazonではぼちぼち

予約受付開始しとります。

 

 

------------------------------------------

 

 

さてさて、今日のテーマ

他責思考がなぜダメなのか?

 

 

セラピー稼業していて

より結果が出やすく

人生が良い方向に

転じていきやすい人の特徴

としてみられるのは・・・

 

 

もしかしたら

自分に何かがあるんじゃないか?

と思える人です。

 

 

過去に自分原因論という

自己啓発的な考え方が広まりましたよね。

 

 

あれは前に流行りましたが

批判もずいぶん見受けられました。

 

 

まあわかるんですよ。

 

 

私たちに落ち度があるってのかいっ

俺たちが悪いって責めるんかいっ

てね。

 

 

そう拡大解釈して勝手に怒る人もいます。

 

 

親が悪かったし、

周りが理解してくれないし

努力しても良くならなかったし

親ガチャで、国ガチャなんだから

努力なんて生まれつきの才能や

家柄にもよるんだから

世の中は不公平なんだよ

不幸の星の元に生まれてきたんだから

不幸は私のせいじゃない

私が愛されない承認されないのは

周りが、夫が、妻が、

子供が、社会が、国が

わるーーーーーーーーい!!!!

 

 

はぁ、疲れますね。。

 

 

努力もしてないのに

特別扱いを望んでいる人は

そうやってひがんで生きればいいんですよ。

 

 

こういう他責タイプの人は

とにかく自分の問題を他人のせいや

周りのせいにして攻撃します。

 

 

では自責タイプの人はどうでしょう。

 

 

これまた

自責タイプの人は自己否定が強くて

何でもかんでも私が悪い

あの人が怒っているのは私が悪い

私はここにいるだけで迷惑な存在

いなくてもいい存在だから・・

となってしまうのですよ。

 

 

これも良くないんです。

 

 

でも他責よりこの自責タイプの人の方が

自分のことを振り返りやすい

自分の心の内側を掘り下げやすい

という点においては

他責タイプよりは人生が好転しやすいです。

 

 

自分を振り返る力って

自分の人生を生きる能力

だと思うんですよ。

 

 

実際、うちに来られる受講生のほとんどが

他責より自責タイプが圧倒的に多い。

 

 

対して

 

 

なぜ自分がこうなってしまったのか

という問いに対して

 

 

過去の親が悪いからだ

過去の誰々からこんなことされたからだ

家庭環境が不遇だったからだ

トラウマがあるからだ

貧乏だったからだ

 

 

という他責思考の人ほど

セラピーしても変わる可能性が少ない。

 

 

他責の人たちの本音は

私は努力したくないし

今の自分を変える気はない

相手が変わってくれたらいいのに

なんですよね。

 

 

 

そう。

 

 

他責の人は自己中心的なので

他人や周りをコントロールしたい、

自分の思い通りに相手を動かしたい

だから私は変わりたいんです

と言っているのです。

 

 

つまり

周りや他人を変えるために

私は変わりたいと言ってるようなもの。

 

 

他責の人は大抵

依存的な生き方を手放しません

 

 

他責的な人は依存的です。

 

 

もし他責の人が変われるとしたら

自分も何か悪い結果を招く原因が

あるのではないか?

と振り返ることです。

 

 

 

くれぐれも自責ではなく

自分を振り返ること

これがとても大事です。

 

 

3月30日には

自分を生きるというテーマにして「自分がわからない」というお話しをします。

 

 

ということで今日はここまで。

 

 

新刊は表紙がまだ出来上がっていないので

イメージがつかないとは思いますが

こちらから予約受付中です!!

下矢印下矢印下矢印

 

 

残席後わずかとなりました。

 

ではではまたー。バイバイ

 

 

 

 

愛着障害の悩み、人間関係問題の解決・

対人恐怖や人付き合いに悩むあなたに

大阪基礎コース募集開始しました!!

下矢印下矢印下矢印

今月末に福岡にてイベントやりまーす!!

残席あとわずか

下矢印下矢印下矢印

 

 

-----------------------------------------------------

 

しんどいつらい、誰かに聞いてもらいたいという時は
お気軽に電話カウンセリングをご利用ください。
ご希望の方は下のお申込みサイトから受け付けております。
(※協会の電話から直接は受け付けておりません)

下矢印 下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

 

 

 

 

Youtubeやブログでは言えないことはこちらに書きます(笑)

 

 

ツイッターフォロー大歓迎~(^^)/

 


メンタルヘルスランキング

ある方と食事に行きました。

 

 

その方はいつもどこに行くのも

何を食べるのも自分から提案しません。

いつも私に決めさせるのです。

 

 

まあ私はそういうのに慣れているので

今日はどこ行きますか?

何食べますか?

 

一応儀礼的には聞きますが

大抵はその方からは

あなたの好きなものでいいですよ

という答えが返ってきます。

 

 

いつ何時も何をしていても

どこに行くのもそうです。

 

 

意見や提案はありません。

 

 

ということで

毎回その人と食事する時は

私の好きな食べたいものを

食べることになってしまいます。

 

 

私はそれで満足なのですが

ふとこの方のことが気になります。

 

 

この人には欲求はあるのだろうか?

はてなマーク

 

そこである日別の友人から

その方から聞いた言葉を伝えられて

私はびっくらこいてひっくり返りました。

 

 

それは全く予想していないものです。

 

 

なんと

カズ姐さんはわがままが過ぎる

自分がいつも好きにさせている

というものでした。

 

 

ええ、これは事実です。

 

 

ではなぜこの人は本音を言わないんだろう

と思いますよね。

 

 

私が想像したのはこれです。

 

 

本音を言って欲求を出したら

嫌われて排除されてしまうのが怖い

だからある意味の自己保身で

自分の要求は出さないでおくこと。

 

 

このようなタイプの人は

嫌われることを何よりも避けるために

自分の気持ちを殺して相手を優先することが

コミュニケーションルールに

なっていたりもします。

 

 

そういう人が非常に多いですね。

また増えていると感じます。

 

 

またさらに

セラピーの現場でも多いのが

 

 

自分がわからない

自分が何を欲しているのか

自分が何が好きなのか

自分の本当の気持ちが何なのか

わからない

という問題です。

 

 

この問題の恐ろしいところは

わざわざ自分をわからなくさせている

ということなんです。

 

 

え?

 

 

自分で自分をわからなくさせるとは?

 

 

その理由とは・・・

3月30日の福岡セミナー

たっぷりとお話しします。

 

 

嫌われるのが怖い

見捨てられるのが怖くて

人と距離をとってしまう

人との関わり方がわからない

人との距離感がわからない

自分のことがわからない

 

 

という方にこちらはおすすめです。

 

残席後わずかとなりました。

 

 

そしてこちらも。

 

ではではまたー。バイバイ

 

 

 

 

愛着障害の悩み、人間関係問題の解決・

対人恐怖や人付き合いに悩むあなたに

大阪基礎コース募集開始しました!!

下矢印下矢印下矢印

今月末に福岡にてイベントやりまーす!!

残席8名くらいかな

下矢印下矢印下矢印

 

 

-----------------------------------------------------

 

しんどいつらい、誰かに聞いてもらいたいという時は
お気軽に電話カウンセリングをご利用ください。
ご希望の方は下のお申込みサイトから受け付けております。
(※協会の電話から直接は受け付けておりません)

下矢印 下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

 

 

 

 

Youtubeやブログでは言えないことはこちらに書きます(笑)

 

 

ツイッターフォロー大歓迎~(^^)/

 


メンタルヘルスランキング

4月発売予定の新しい書籍の

ゲラと表紙デザインが

上がってきました。

 

 

やっと本の原型みたいな形が

出来上がってきて

ちょっとドキドキしています。

 

 

でもなんなんでしょうねえ。

 

 

見れば見るほど直したくなる

というあの不完全感は・・w

 

 

こだわりすぎると

どこまでもこだわってしまうので

そろそろ切り上げたいと思います。w

 

 

さてさて、

不安や弱さは武器になる

というお話し

 

 

みなさんは不安や恐怖や弱さを

否定して排除しようとしますよね。

 

 

受講生やクライアントの多くは

もちろんそうですが

ほとんどの人もそうなります。

 

 

でもこの人発想を転換したらいいのにな

と思うセラピーの場面が多々あって。

 

 

それは不安や恐怖や弱さは嫌なものだけど

裏を返せば自分の味方にもなるし

それが強みになったりもするんですよ。

 

 

こう見えて私も特定の場面では

意外とビビリだったりします。

 

 

人前で話すのは得意ですが

動画などカメラが回るとなぜか

言葉が止まってしまうという癖があり

キンチョーしてしまうのですよね。

 

 

噛まないようにすればするほど

噛んでしまうので失敗したくない

という感覚が強くなりかえって噛みます。w

 

 

 その証拠にライブではほとんど

噛まないのですよね。

なんなんでしょうねあれは。ww

 

 

私の友人の経営者にいますが

事業も成功して経営もうまくいってますが

かなりのビビりでもあります。

 

 

彼の素晴らしいところは

まさにそこだなあと思うのです。

 

 

ビビリだということはある意味

うまく行ってる時でも慎重な姿勢であり

謙虚で驕ったり傲慢になったりせずに

常に起業時の思いを大事にして

過激に拡大主義に走らないところであり

堅実な経営をしているところです。

 

 

彼はこういいます。

 

 

うまく行ってる時こそ慎重に

周りへの感謝を忘れずに

自分の今があるのは家族やスタッフ

支えてくれた友人たちのおかげであること

それを忘れないようにしていると。

 

 

また今がうまくいってても

いつ失敗するかもしれない

そういうリスクを考えて慎重に取り組むように

いつもリスクヘッジしているんだ

とのこと。

 

 

彼はビビリですが

不測の事態に陥ったり

失敗した場合のシミュレーションを

頭の中に常に思い描いています。

 

 

それは結局

失敗に対する不安や恐怖なのですが

その不安が現実にならないように

未然に防げているわけです。

 

 

彼の仕事はもう20年以上も続き

社員も増えてますます絶好調です。

 

 

それでも彼はビビリです。ww

 

 

結局人は

己の打たれ弱さを自覚しているからこそ

 

 

大難を小難にすることができるし

そのため自分のやるべきことに

全力集中することができるし

 

 

己の弱点や未熟さを受け入れ

向き合っているからこそ

 

 

助けてくれる周りとの関係を大事にし

周りの環境や自分を生かしてくれる

有形無形の財産を大事にしよう

と思えます。

 

 

感謝とは「感謝する」行為ではなく

自然にありがたいと感じること

 

 

思いです。

 

 

この世は思いの世界です。

 

 

思いが現実化した世界が

今の現実の自分の環境に現れる。

 

 

今の環境は自分が創り出した世界であり

人間関係、仕事、家族、友人関係

 

 

依存的な人は他者依存で

不満だらけの世界を生き恨み続ける、

精神的自由な人は自分に集中できる分

失敗しても何しても幸せや充実感もある。

 

 

この違いは大きいなと感じます。

 

 

人はうまくいくと

周りへの感謝を忘れ自分の力を過信し

この栄耀栄華は未来続くのものだと

勘違いしやすいものです。

 

 

うまくいっている時こそ

自分を引き締めなければならない

これは私の父から学んだことです。

 

 

父は真逆でしたからねー。w

 

 

もしかしたらのたらればは

意味がないと思われるかもしれませんが

それでも私たちは不安や恐怖とは一生

お付き合いしなくてはならないものです。

 

 

不安神経症や強迫神経症のように

未来こうなったらどうしようと

過剰に自分を追い込むのは病的ですが

 

 

普段想定外の事件事故や災害には

気をつけていても巻き込まれることは

将来あるものと想定しておくこと

そこで対策をとっておくことは大事です。

 

 

不安や恐怖は取り除くものではなく

上手にお付き合いしていく方が

私たちの人生にはプラスになるもの

と捉えた方がいいでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

ではではまたー。バイバイ

 

 

愛着障害の悩み、人間関係問題の解決・

対人恐怖や人付き合いに悩むあなたに

大阪基礎コース募集開始しました!!

下矢印下矢印下矢印

今月末に福岡にてイベントやりまーす!!

残席8名くらいかな

下矢印下矢印下矢印

 

 

-----------------------------------------------------

 

しんどいつらい、誰かに聞いてもらいたいという時は
お気軽に電話カウンセリングをご利用ください。
ご希望の方は下のお申込みサイトから受け付けております。
(※協会の電話から直接は受け付けておりません)

下矢印 下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

 

 

 

 

Youtubeやブログでは言えないことはこちらに書きます(笑)

 

 

ツイッターフォロー大歓迎~(^^)/

 


メンタルヘルスランキング

3月に入ってからというもの

私の嫌いな手続きごとでてんやわんや。

 

 

忙しいなどと言いたくないけど

死ぬほど忙しくてもーいやだと叫びたい。

 

 

手続き書類を書いてはハンコ押し

またまた書いてはハンコ押し・・の連続で

あれもこれもやらなきゃいけない仕事が

山積みのまま放置されています。。w

 

 

おーいいったい誰が

スケジュールを組んだんだムカムカ

(ワシじゃ)

 

 

でもスキーには行くよー。w (コラー)

2月末の横手山・渋峠は The DAY でしたニコニコ

 

 

 

さてさて、先日Twitterで

こんなツィートをしました。

下矢印下矢印下矢印

 

 

----------------------------

絶対に反省しないし

自らを振り返らないという病

について書いたものです。

 

 

例えば

 

 

叱責された・叱られた・怒られた

みなさんも経験がありますよね。

 

 

私も年齢が上になればなるほど

立場的には叱られる側から叱る立場になり

当然そういう場面も多々あります。

 

 

しかし、、

 

 

過去に叱責されたことに恨みを抱き続けて

ことあるごとに自分は怒られた許せない

と言い続ける女性と話をする機会がありました。

 

 

なぜ叱られたのかの理由を聞くと

以下の通りです。

 

 

顧客に失礼なメールを送って怒られたり

対応をミスして相手先から苦情が来たり

やってはいけないことをしていたり、

とやらかしていることもあったようです。

 

 

つまり

どれも叱られる理由があって

叱られていた

わけです。

 

 

ところがこの方は

自分のやったことには罪の意識はなく

そんなことくらいで、と言います。

 

 

また、叱られたことをいつまでも

しつこくしつこく何年にも亘って

恨み憎悪を燃やし続けて叱った人を

恨み憎み続けています。

 

 

この方の話しを聞いて

私はふと気がついたんですね。

 

 

この人はそもそも

叱られる理由そのものが削除され

 

 

自分が間違っていたことを

記憶から消し去ってしまっている

のだなと。

 

 

都合よく。

 

 

ただ、これ実は私たちの誰にでも

起こりうるよくある現象なので

気をつけなければいけません。

 

 

これは自分の中の

認めたくない部分

不安や恐怖に触れることを

徹底的に脳が避けようとする

という現象です。

 

 

この人で言えば

私は他人に叱られるような

無価値で恥ずかしい人間ではない

そんな自分は認めない

もし無力な自分を感じてしまったら

死んでしまいたいくらい怖い

と無意識では思っており

 

 

自分を防衛するために無意識に

他人や周りを見下しているわけですが

 

 

それは無価値な自分を感じてしまうことから

避けて逃げ続けていることになります。

 

 

本当に自分のことを肯定できていたら

そんなことは思わないし

そのような恥ずかしい自分がバレたら

 

 

バカにされて見下されてしまう

自分が無価値化されてしまう恐怖

感じないように抑圧

しているわけです。

 

 

抑圧していると必ず

自分の恐怖や不安を

周りの人に投影しますから

周りがみーんな敵に見えてしまいます。

 

 

自分の不甲斐なさやミスや

嫉妬心や傲慢さを認められず、

自分の周りが自分の恥ずかしい部分を

見つけられてしまうのが怖いので

自分の中から削除してしまっている

ともいえます。

 

 

自己愛性パーソナリティの人には

とてもあるあるなんですね。

 

 

自己愛があまりにも強い人には

恥の恐怖や無価値観を感じることが

死ぬほど怖いので

 

 

自分ではない

かりそめのいい自分を演じる

傾向が顕著にあります。

 

 

だから演技性パーソナリティ障害の

要素もかなり強い傾向の方が多いです。

 

 

その歪んだセルフイメージを守るために

居直ったり、隠して嘘をついてりしますから

ますます嫌われることになりますから

空回りするばかりになってしまいますね。

 

 

 

反省しない、振り返らない

自分に向き合わない

その傾向が強い人は歪んだ自己愛や

セルフイメージを持っている可能性が高い

と見たほうがいいです。

 

 

ということで長々と書きましたが

またいつかライブで詳しく

事例をあげて解説できたらと思います。

 

 

今日はここまで。

 

 

ではではまたー。バイバイ

 

 

愛着障害の悩み、人間関係問題の解決・

対人恐怖や人付き合いに悩むあなたに

大阪基礎コース募集開始しました!!

下矢印下矢印下矢印

今月末に福岡にてイベントやりまーす!!

残席8名くらいかな

下矢印下矢印下矢印

 

 

-----------------------------------------------------

 

しんどいつらい、誰かに聞いてもらいたいという時は
お気軽に電話カウンセリングをご利用ください。
ご希望の方は下のお申込みサイトから受け付けております。
(※協会の電話から直接は受け付けておりません)

下矢印 下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

 

 

 

 

Youtubeやブログでは言えないことはこちらに書きます(笑)

 

 

ツイッターフォロー大歓迎~(^^)/

 


メンタルヘルスランキング