うっす!
2023年3月
久々に福岡へ飛びました!
じいちゃんも久々になってしまった!
元気そうでよかった!
じいちゃんと夜中まで剣菱を飲みながら語りました。じいちゃんの話は深いなぁ。
じいちゃんの話を深いと思えるのも己が成長したんだなぁと思いました。
己の家の家紋も知らなかった俺。というより知らないということにすら知らなかった自分。
周りの大人もみんなそうですね。
こんな己の基礎も分かってない人が何が分かるのか。偉そうに何を語れるんだ。何を教えれるんだですよね。
ということで己を勉強。
何も知らない。大人が大人じゃない社会になってるなと感じます。
父方の佐藤家の家紋。
母方の家紋。
両家、武士の家系でした。
じいちゃん、ばあちゃんの生年月日が言えなかった自分。
ダメですね。
自分、じいちゃんになって忘れられたいのかって話ですよね。
たくさんの学び得た翌日朝!
母方の墓参りを覚えました。
宗派も知らなかったので教わりました。
墓参りを終えて、赤い鳥居の神社探し。
この時は母親を連れて先祖が行ってたと言われる赤い鳥居の神社を探してました。
ネットにも出てこず、じいちゃんも分からず。
途中で、色んなところによりました。
『昇竜観音様』のところへ連れてきてくれました。
小さい時に連れてきてもらったところや。
なんだか楽しかった!
秋月。桜が綺麗。
じいちゃんの名前が書いてありました。やっぱりちゃんと奉納とかしてるんだな。
ひぃじいちゃんやひぃばあちゃん、じいちゃんが毎朝お参りしているお寺『本覚寺』
参拝させていただきました!
こうやってご先祖様を知るっていい旅だ。
そしていつもの道を外れて移動してたらついに
見つけたー!!!!
赤い鳥居の神社!!テンションあがりました!
おかんと鳥居をくぐった瞬間、強風が吹いて歓迎されてる気がしました。
じいちゃんもテンションあがってました!ここにご先祖様きっと来とるわと。
母方は秋月藩の門の出の武士だそうで、この日は24日で成就日。
不思議なご縁をやっぱり感じました。
福岡最後は、行きつけのお店のちゃんぽん!!めちゃ美味しかった!
ご先祖様が1人かけても自分はいない。
ご先祖様を大事に。この順番を間違えてはいけない。
感謝です。
ご先祖様を知る、自分という存在を学ぶ、いい旅でした。
知らないということすら知らない。
知らないということを知ってるよりさらに怖いことであり、罪だなと改めて思いました。
https://instabio.cc/s-t-koichi
佐藤宏一/鷹松宏一