秋の新作パン祭り | 初めての同居生活

初めての同居生活

結婚して同居生活を始めました。
自由気ままに暮らすダメ嫁の生活です。




おはようございますヒヨコ






マックのドライブスルーで
久しぶりにアップルパイを買いましたりんご



『ホットアップルパイ』
(カロリー 211kcal)


次女の悪阻時期
(悪阻はほとんどなかったのですが
妊娠1~3ヶ月頃)
マックのアップルパイに
ハマっていた時期がありましたグッ


このサクサクの生地と
程よくシナモンのきいたトロ~りとした
アップルフィリングがツボです酔っ払い



記念すべき(?)長女の初マックは
ツイスト(ソフトクリーム)で
第二弾は今回少しあげたアップルパイと
なりました(笑)






りんご繋がりでまたこれりんご



『アップルカスタードパイ』
(カロリー 344kcal)


今回はリベイクして食べましたOK


トーストでサックサク
フィリングはト~ロトロハート


うままままーーー酔っ払い


やはりこれはトーストすべきパイですパン


しかも今回は大当たりだったようで
これでもかと言う位カスタードと
角切りりんごが入っていましたりんご


酸味と甘みの安定感のある味で
かなりクオリティの高い菓子パンですウインク







これまたりんご繋がりでリピ(笑)



『とろっと林檎のフロマージュ』
(カロリー 228kcal)


カロリーも低く美味しいので
最近一番のお気に入りハート


買い物になかなか行けないので
冷凍ストックです(笑)







『スナックサンド アップルパイ味』
(カロリー りんごジャム 100kcal・
カスタード 129kcal)


『スナックサンド 焼きいも』に続き
こちらりんご

友達が食べていて探していたものを
偶然発見ハッ


一緒に食べると
アップルパイの味との事でしたが
勿体ない←ので一枚をチマチマニヒヒ


それでも十分美味しかったですハート







『清見オレンジコッペ』
(カロリー 297kcal)


大きさの割にカロリー少な目なので
完全にカロパ買いですニヤニヤ


少し酸味のあるオレンジジャムが
ジューシーで美味しいキラキラ


でもこのシリーズで一番美味しいのは
『黒こっぺ』か『きなこコッペ』かなぁ風船







『あんことお豆のパン』
(カロリー 426kcal)


ヤマザキさんのこの形状のパンは
ファミマの『ソフトなチーズ・・・』含め
100%ハズレがありません真顔


カロリーは若干高めですが
生地はしっとりあんことお豆はホクホクで
とっても美味しかったですチョキ







『和栗だらけのコロネ』
(カロリー 334kcal)


あまり買わないコロネ系も栗とあれば
話は別栗


栗入りの白あんと栗クリームが
甘々で美味しい酔っ払い


秋は菓子パンの嬉しい季節ですね紅葉







『もち明太マヨ』
(カロリー 236kcal)


これも
友達が食べていて気になっていましたキラキラ


餅フィリング+モチモチのパン生地パン
モキュモキュで最高でした酔っ払い







『もちピザ』
(カロリー 221kcal)


こちらも軽くレンチンすると
モチモチですごく美味しい酔っ払い







『シャウエッセン使用の
ソーセージドッグ』
(カロリー 228kcal)


確かいつかも食べたパンパン 


ありがちなパンですが
さすがシャウエッセン様々ですデレデレ

ソーセージがパリパリで美味しかったピンクハート








『コクと甘みの
ミルククリームスティック』
(カロリー 285kcal)


昨日。
長女を散歩中にたまたま寄ったセブンで
見つけましたキラキラ

いつの間に発売されてたんだろ??


バタースコッチのように
しっとりフワフワで甘みのある生地に
少な目だけど練乳のような濃厚クリームヒヨコ


これは美味しーーーいハート


バタースコッチより今度はこれかしらニヤニヤ







『ランチパック
熊本県産和栗のあん&ホイップ』
(カロリー 160kcal /1個)


この季節になると決まって発売される
栗あん&ホイップのランチパック栗


ランチパックシリーズの中では
一番好きかもしれません酔っ払い







『黒糖入りマロンあんぱん』
(カロリー 339kcal)


柔らかでしっとりした
ほんのり黒糖風味のパン生地に
栗あんとホイップがよく合いますウインク


これが300kcal以下だったら
最高の菓子パンなのになぁもやもや







『シューアラモード
熊本県産和栗のあん&ホイップクリーム』
(カロリー 355kcal) 


二年位前
ノーマルのものを食べて以来
ご無沙汰だった『シューアラモード』パン

もちろん栗シリーズは買っちゃいます栗


栗あんとクリームとこれでもかと言う位
たーーーっぷり入っていました酔っ払い


この栗あんとホイップに溺れてみたい(笑)







『ミルク風味パンサンド』
(カロリー 449kcal)


何となく買ってみたこちらパン


クリームは美味しかったですが
生地が若干パサついていました笑い泣き







『クランチショコラケーキ』
(カロリー 394kcal)


昔(10年前位前?)
ハマっていた時代がありましたグッ


チョコパイを大きくしたような感じで
冷蔵庫で表面のチョコをパリパリにして
食べるのが好きですキラキラ









秋は一年の中で一番
菓子パンやスイーツやお菓子が充実する
季節ですね紅葉



気候的にも大好きですウインク








涼しくなってきたので毎日過ごしやすく
食欲も更に全開(笑)







最近一番ハマっているのはこちら。








『もっちりやわらか絹厚あげ』
(カロリー不明)


味・食感ともにハマりまくっていますハート


この厚揚げが一番美味しい酔っ払い





・・・と言うか


この厚揚げしか食べた事無い(笑)







厚揚げは
良質な蛋白質・葉酸・鉄分・カルシウムが
豊富に含まれまさに母乳食品牛




昔はカロリーが高いイメージがあって
食べていませんでしたが
34歳にして厚揚げの美味しさを
知りました(笑)





クックパッドで
厚揚げレシピの検索魔になっていますニヒヒ




さて今日は厚揚げを使って
何を作ろうかな流れ星




ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 非嘔吐過食症へ