ユチです!


なんだか最近少しだけ虚無っておりました(笑)。


今年は忙しい時期とそうでない時期で非常にメリとハリがあって良いのですが、

あんまりバタバタしてる期間を過ぎるとうまい時間の使い方ができなくなる時があります。


やっぱ仕事して多少わたわたしてるぐらいが気持ちが一番落ち着きますね。


来月はちょっと忙しくなるので今のうちにゆっくりしておくとします。



さて!


まただいぶサボってましたブログですがまた振り返ってゆきます。


だいぶ書くこと溜まっちゃってこれから書くの7月後半のことです。。



この時はGOTCHAROCKAのツアーのサポートでしたね。


場所は名古屋ell Fitsall。


神戸からの続きですね。

ステージ広くて高くて相変わらずやりやすくて個人的にも好きなハコです。


客席側のスピーカーの解像度も高くてなかなか。


今回のツアーはセトリのバリエーションが多くなかった分、ゆっくり音作りを詰められたりできたのがよかったですね。


ドラムの準司さんも積極的に意見をくれたのもありがたかった。


どーでもいいけどこの時期、異様に家系ラーメンにハマってしょっちゅう食べておりました。。

あ、今もか。


月末は広島、福岡へ。

先ずは広島から!


広島にライブに来るのひっさびさ。


広島と言えば鉄板焼き。

お好み焼き食べに連れて行ってもらいましたよと。


皆んなでわいわい、美味しかったな。


会場はSECOND CRUTCH。

ここはもともと「ナミキジャンクション」という老舗ライブハウスで昔は広島と言えば絶対ここで演ってました。


名前も変わって、内装もリノベされててとても綺麗でした。

懐かしい。


昔はここで滝汗かきながらライブしてたっけ。


若かった頃は演奏とかもうどうでもいいからどんだけ体当たりのライブが出来るか、

みたいなスタンスだったからそう思うとちょっとはミュージシャンらしくなれた気がします(笑)。


でも当時の気持ちの自分は自分で、実は大事に思ってたり。



広島〜福岡間は移動日がなかったのでスケジュールはちょっとタイトでしたね。


そんな福岡はDRUM SON。

ここも超久々!


福岡は3年半前の筑紫会館以来だけど、ライブハウスで演れたのっていつぶりだろう?


ライブ後はご飯へ。


海鮮がとっても美味しかった。

博多は実は小さい頃住んでたこともあって、もうちょっとゆっくりしていきたかったけどスケジュールの都合で次の日には戻り。


九州はいつ来てもご飯が美味しいですね。


東京に戻ってきてからは即sukekiyoのツアーリハへ。

厳密に言うとリハーサル初日は僕だけ参加出来なかったので今回はちょっと、

いやだいぶ不安でした(笑)。


新譜出て初めてのツアーだったし、新曲結構あったし、サポートで忙しかったし、、

てな感じで。


でもメンバーもメンバーで皆んな忙しくて大変そうだったんですが、しっかり新曲の演奏を詰めてきてくれてて、それにだいぶ助けられたな。


特に10分近くある大曲「訪問者X」がめっちゃ心配だったけど(笑)、

なんとかなりそうでした。


そんなこんなでなんとかスケさんのツアーリハをクリアし、息つく間もなくアイドルユニット、

シュレディンガーの犬のリハーサルへ。


この時期はなんかスケジュール詰まりすぎててもうあんまり覚えてないです(笑)。

とりあえず譜面ガン見して弾いてた記憶しかない。


ここのメンバーの子たちは僕の半分ぐらいの歳の子ばっかりだと思うんですけど、

世代違すぎてもうエネルギーがすごいです。


でも僕らもこの子たちぐらいの時を経て今があるんだよな、なんてしみじみ思ったり。


あの当時は大人たちもあんまり相手にしてくんなかったよな、たしか(笑)。



てなわけでまた長くなってきたので今日はこの辺で!


次はもうちょい早く更新しますね(笑)!



YUCHI