ユチです!


最近ずーっと作業が立て続いてて終わらなくて、ブログしばらく放置しちゃってましたね。。


と、言い訳をしてみたり。


言い訳は大人と子供の必殺技です。




そんなわけで前回の続きから。。



2023年末。


次の年の仕事の祈願を込めて毎年行くお寺へ。

毎年行ってるけど今回特に混んでた気がしたな。


こういう場所に行くと気が引き締まります。


願掛けも大事だけどもっと大事なのは自分を高める気持ちよね。

(思ってるけどなかなかデキナイ。。)



2024年年明け1発目のライブは渋谷REXでのラルク祭り。

もう3年連続出させてもらってるドラマー、篤人くんのバースデーイベント。


今年は人時さんとRIOちゃんと3人でベースを弾いてきました。


しかし今年は特に渋い選曲で弾き甲斐めっちゃありました♪


Sell my soulはどんなベーシストが弾いても楽しい曲だと思う。


夕霧くんは楽屋でずっとラーメン二郎の話してたっけ。

(可愛い☺️)



そして今月初旬まで開催されたsukekiyo結成10周年記念のsukekiyo cafeの打ち合わせもこの時期に。

こんな日がくるとは。


10年の月日を感じますな。


打ち合わせは主にメニューの試食。

来て頂いた方はご存知かと思いますがどのメニューもとっても美味しく作って下さいました。


メニュー名だったりも楽しんでもらえてたら嬉しいです♪



そしてワタクシ、今年は本厄の年でございます。

いい機会だということで人生初の厄除けも行きました。


千葉だとやはり成田山の総本山、新勝寺が有名ですネ。


ちなみに厄年だけどおみくじ引いたら大吉でましたよっと♪


こういうの、なんだかんだモチベに繋がります。

(単純)



1月は現場の稼働率的にはゆったりしてたのですが仕込み(準備)でなんだかんだずっと作業してた記憶があります。

(所詮まめつぶの記憶力ですが)


で、月末にはアイドル現場のリハ。

今回はシュレーディンガーの犬プラス、新たにマーキュロというグループのサポートも兼任で。


しかしこのマーキュロというグループ、リハから凄まじい熱量のパフォーマンスでメンバーのエネルギーがすごかった。。


そもそも従来のアイドルとは一線を画すコンセプトとメンバーのパーソナリティで活動してるから、ガチ度もちょっとレベル違う感じ。


若いエネルギーをやりたいことに全力で注いでる感じがめちゃくちゃ青春を感じたなあ。



本番は2月3日。


名古屋のサーキット、でらロックにて。

この日は2現場をハシゴ。


先ずはReNY Limitedでシュレーディンガーの犬。


この日はメンバーがひとり体調不良で急遽離脱というハプニングがありましたが、それでも残ったメンバーで堂々としたステージングで素晴らしい気合いを感じました。


アイドルは歌割りがあるから、メンバーが減ったり増えたりするとすごく大変そう。


それでも皆んな頑張ってた。


拍手👏



マーキュロはまだ生バンドでのステージはまだ数えるほどのようですがライブ慣れがすごくてお客さんをコントロールする力がありました。


僕は初現場でしたが、曲がとにかくカッコよくて大好き。


ベースはハッキリ言って難しい曲が多いですが不思議と弾き甲斐があります。


というかこの現場のおかげでベース弾くのめちゃくちゃ楽しくなってきた(笑)。


きっかけはどこにあるかわからんものです。




さて、そんなわけで今日はこれからとてもリスペクトしてる方とご飯へ。。


2人でご飯に行くのは初めてです。



また更新します!




YUCHI