海と。 | 湘南SamanaYOGA 菊池 侑子YUCO ヨガ/瞑想/ヒーリング/コミュニティ/ワンダフルライフコーチ

湘南SamanaYOGA 菊池 侑子YUCO ヨガ/瞑想/ヒーリング/コミュニティ/ワンダフルライフコーチ

Life styleに生かすヨガ。
心の健やかさが体につながる。
心と身体の健やかさが幸せにつながる。
自分の幸せが
大切な人への思いやりにつながる。
yoga=つながり。
湘南から愛を込めて。
Wonderful life 。。
人生を少しだけ楽に生きるコツ
お伝えしています。

ハワイで毎日、海に入っていた。

いま、週に2~3回、海に入っています。

サーフィンを教えてもらいながら。
海にただただ、居ます。

ハワイで海を教えてくれた、きわみさんも、コージさんも。
いま、海で一緒に入ってくれる、むつみさんも。
海に入ると、ぜーんぶリセットされるって教えてくれた友達も。

わたしの先生たちは。

海があり。
そこに入ること。
身を委ね。
波が、板が。
誘う所に。

波があるとか。無いとか。
立てるとか、できないとか。

そんなこと、ひとつも言わない。
海にいる。それだけ。と言う。

何にもいらない。と。

委ねれば。
乗れる。

自然の全てと同化する。

「ハワイならいいけどさぁ。」
「湘南汚いし。」

そう言う人ほど、入るといいと思う。

カモメの死骸。
釣り糸に絡まり飛べないカモメ。
死んだ魚。
浮かぶ海藻。
赤潮。。。

臭う日もある。

けど。
いつも、海はわたしの不要なものを溶かして流し出してくれる。
海が汚い日も、そんな日の海も、何も変わらない、海。

カモメの釣り糸を切って、飛び立った姿を見た時。

いままで自分で絡めてたしがらみが全部、ほどけた。
あの時感じた感覚が、全てを変えました。

海には。
入れる日は、仕事前でも入ります。

先日、仕事前に2時間近く入り。
その時は、スタジオまで自転車だったので往復12キロもプラスされ。

海で削ぎ落とされたわたしのエゴ。
さらっと、透明なクラスになりました。

これが、いま、わたしが伝えたいヨガだとはっきり分かった。

海は。
今の私を中和し、ニュートラルにする。

委ねるのが大の苦手だったわたしは、もう、ここには居ない。

信じるのが難しかったわたしも、もう、ここには居ない。

この数年の変化の集大成を迎えているようです。

これからの仕事の形も大きく変わるでしょう。

伝えたいことを伝える、だったスタイルからの変化。

母なる海は、きもちよいばかりではなく。
ときに怖い。
とても謙虚な気持ちになる。
ひとりでは、まだまだ不安。

ぜひ。わたしと一緒にサーフィンしましょ♡
もれなく、教えてくださいね!笑
photo:01




iPhoneからの投稿