昨日、書いた胸が痛くて乳がん検診に行ってきましたところ・・・・

 

 

の続き。

 

image

 

今回乳がん検診に行ったのはほんとに久しぶりで、4年前に一度同じく胸が痛くて検診を受けました。

 

 

いつも、痛くなってから受診するというギリギリガールっぷりなので、

早めに、予防のために、定期的に検診を受けるとかできないタイプ

 

 

そのため、いつも乳がん検診は健康保険を使って、受けることに。。。

 

 

 

40歳超えているから、市から無料で検診が受けれる券が毎年ぴろーーーんと送られてきます。
(いくつからとかは、市によって違うのかな?確かうちは40歳~だったかな・・・・・と思われる。
気にしていなかっただけに、はっきりはしない)

 

 

 

で、この件を使えば無料で検診が受けられるわけですよーーーー

 

 

検診の予約をするさいにも、

 

無料ですか?健康保険を使って受診されますか?

 

 

と聞かれます。


無料検診のメリットはいうまでもなく、タダなこと!!!!!

だけど、その分めちゃめちゃ混んでいて、予約できるのは随分とあとになるよう・・・・。

 

 

たぶん、一日に何人までって、無料枠が決まっているんでしょうね~~

 

 

 

反対に有料なら早くに予約がとれるところがいいーーーー・

ただし、有料だけど。。。。

 

 

 

それでも、前回も有料で受けたけど、確か1か月先とかしか予約はとれなかったし、

値段も1万ぐらいしたように思います。

 

 

 

がーーーーーーー!!!!

 

 

今回は予約の電話したら、たまたまなのか、3日後の予約がとれ、

(思い立ったら吉日のあたしにはちょうどいい!!)

 

 

支払ったお値段も約3600円ほど♡


 

しかも、以前に比べて検査もスピーディーになっていたし、
マンモグラフィーで挟まれる胸も、

 

 

年のせいか、

弾力がないせいか、

 

 

 

はさまれるまま、つぶされるがままで、

 

 

 

いたくなーーーーーい笑

 

ということで、以前よりも乳がん検診のイメージもよくなり、

もうちょっと定期的に受けようと思うのでした。



ちなみにあたしが受けたのは箕面にある
相原クリニック

 

 

 

費用などはあくまで、病院によって違うのかも?と思うのでご確認くださいね~~