☆2泊3日の修学旅行に行った娘が気づかせてくれたこと | 祐佳「女性を愉しむ生き方 」

祐佳「女性を愉しむ生き方 」

女性の精神的自立・心の安定をテーマに 日々の生活が 今よりもより豊かで幸せを感じていただきたい

自分の個性や可能性に気づき 自分らしく生きる大切さをお伝えしています

学校になかなか馴染めない
中3の娘が 修学旅行に出かけて行きました

学校は苦手だけど
ずっとね 修学旅行は行くって言ってたの
中学時代のいい思い出がひとつもないから
いい思い出を残したいって

でも 去年の修学旅行で 同じグループだった
女の子にずっと 無視されて 孤立してたこと
がフラッシュバックして また無視されるかも
仲良くしてる友達が 離れちゃうかもって
思ったらだんだん 不安が大きくなって
過呼吸になりかけたりしてた

昨晩 新しく買った下着が入らないと言い出し
夜中に新しく買いに行く私 
寝たの2時…

起床5時半
娘を起こすも起きず 行かないと言い出す
担任の先生に具合が悪いから休むと
連絡を入れたら
学年主任の去年の担任の先生から
連絡もらって せっかくだから連れて行きたいって
言ってもらったから娘と話したら
娘が準備を始めた
集合時間より50分遅れ バスの出発 3分前に登校

平和公園や原爆ドームや原爆資料館は
バスの中で待機させてもらうように先生に依頼

娘の最近の状況や
娘の特性を初めて先生に伝えた

先生分かってくれて
大丈夫です 対応しますし
声かけもしますからって言ってくれた

多分前の私なら
こんなこと許せなかった

先生に迷惑かけて
みんなにも迷惑かけて

集団行動なのに 1人だけ 
バスで待っとくなんて

だったら 修学旅行行くな!って言ってたと思う
でも 娘 修学旅行楽しみにしてたし、
夜中まで準備してたの見てたから

迷惑かけてもいい
無理かもしれん
けど願いしてみて
先生に甘えてしまえ!

2年間不登校続けてきた娘が
2泊3日の修学旅行に出かけていきました

書いてて涙がとまらなくなってきた…

実は
私が もう行かんでいいやんって思ってた

みんなに迷惑かけるかもしれんし
夜 過呼吸なるかもしれん
最悪 迎えに来いとか言われたら嫌やし

だったら 家にいてくれた方が
安心やもんって 思っていたことに
次女が出かけていって気がついた…

先生たちが 一緒に行こうって電話してくれたから
私も甘えられた

1番不安だったのは私だったのかも
娘を信じよう
娘の友達を信じよう
先生を信じよう

そして 私が私を信じる!
きっと大丈夫
笑顔で帰ってきてくれると信じる!

朝 バタバタして 娘に伝えるの
忘れてしまったから
先生にメールして
伝えてもらうように
お願いした

修学旅行楽しんでおいでね
たくさんの思い出作ってきてね
笑顔で帰ってくるの楽しみに待ってるからね

{D850C6C8-150E-428C-AF29-852984743773}