みみたんとちびたんとムスメたん。 -4ページ目

みみたんとちびたんとムスメたん。

主に愛猫、ミミさまについて書いていましたが、(元野良猫・推定4歳メス)最近育児日記になりつつあるため、タイトル変更しました^_^;
2018.3月ムスメが生まれ、ミミさま含め、3兄弟になりました!

結構経ってしまいましたが、娘1歳になりましたラブアップ


37週でちょっと早めに生まれ、小さかった娘だけど、ここ最近よく食べるようになってだいぶ平均に近づいて来ました。誕生日あたりから、急にあんよも上手になりました。

誕生日の前撮りはすでに済ましていたけど、誕生日のすぐ後には、実家近くのスタジオアリスで私の方のジジババ&オバと、家族写真。
ジジババは結構高齢なので、孫の記憶に残らないうちに万が一の事があったら困るから、写真を残したい!とかなり前から希望していたので、ようやく実現しました。ポイントで4つ切り写真も貰えたので、実家にプレゼント。
その後近くのお店で食事会をし、一升餅も背負って無事イベント終了!

翌週は熱川へ旅行。



たくさん電車見たり乗ったり、温泉入ったり、いちご狩りも出来て、桜も綺麗でした。
一番行きたかった夜のぐらんぱる公園のイルミネーションは行けなかったけど、昼のぐらんぱる公園が予想以上に楽しかった音譜

その翌週は、早咲きの公園でカメラマンさんに桜フォトを撮ってもらいました。仕上がりが楽しみだなぁ。

歯もだいぶ生えて来た娘。
靴を履くと一歩も動けなくなるw

そして今日で育休終わり!
一応、子供はたぶん2人目で終わりなので、これでもう長い休みはなく、ずっと働き続けるんだろうな〜と思うと何とも言えない気持ちになるけど、1歳まで一緒にいられたから、結構満足はしてます。

上の息子の時は、7ヶ月で復帰だったし(仕事の特性上、年度始めの復帰だったので)、なにせ初めての経験だったので、それはそれは寂しかったし切なかったなー。

4月から娘も兄と同じ保育園です。
娘はお兄ちゃんと比較にならないくらい、甘えんぼのママっ子で、見えなくなるとすぐ泣くし、すぐ吐くので、心配ではあるけど、2人目だとやはり母は図太くなるのか、どうにかなるだろ!って感じですゲラゲラ

とりあえず、GWと、夏の恒例?熱海旅行を目標に、ゆるゆる頑張ろうと思いますウインクパー