源宗坊寺を訪問 | 足立ゆき子のつづれおり(「雪乃のコトノハ」からタイトル変更)


先々週の帰省では友達にも会いました。

そのうちの1人は、なんと東京で知り合った友達なのですが、旦那さまが呉出身とのことで今年から呉に移住されたので、会いにいきました♪


初めて知ったのですが、嫁ぎ先が、

源宗坊寺と言う、明治時代から続くお寺らしく、今回はそのお寺にもご案内していただきました♪


源宗坊寺は亀山神社の裏口前の道路から休山登山口へ登っていく途中にあります。


いやいや、ほんとに驚きました!

あんな大きな仏像やお寺が呉にあったなんて!初めて知りました。

両親もしらなかったので、呉でも知ってる人は少ないのかも?















昨年は、呉市民情報雑誌に特集されてたようなので既に有名になってるのかな?



お盆で帰省している方も、呉在住の方も是非訪ねてみてください😊🌈

お寺には成分の良い岩清水が湧いていて、美味しいですよ♪


サイトはこちら。

http://gensouboji.localinfo.jp/


1906年(明治39年)に稲田源宗坊により建立された本寺院は、独特の仏像が山間の境内に点在し、戦後、駐留外国人も畏敬の念を表し、神々の谷として知られておりました

 竹林、紅葉、清らかな名水や鳥の鳴き声等、四季折々の表情を見せる本寺院にぜひ一度お参りください。