朝起きるのが楽しみになるパン・プリュスカトルセゾン from 大阪、北摂、茨木市

朝起きるのが楽しみになるパン・プリュスカトルセゾン from 大阪、北摂、茨木市

国産小麦と天然酵母のパン屋
プリュスカトルセゾンです。

営業日木・金 第一土曜日

10:00〜17:00
通信販売もあります

lineやInstagramで情報発信中!
ぜひフォローしてくださいね♪







Amebaでブログを始めよう!
4月の営業日につきまして
以下のように変更させて頂きます


火〜金+4/6
11:00〜17:00となります





春を感じる
新作をご用意しております


提供するパンは
毎日焼くものもあれば
日替わりのものもございます


ラインでパンのメニューのお知らせ
ご予約を承りしています。


ご登録はこちらからお願いします


 


今だけの季節のパン
どうぞお見逃しなく

















ぜひご賞味下さいませ


国産小麦と天然酵母のパンの店

 +quatresaisons

プリュスカトルセゾン


大阪府茨木市西駅前町10-105

茨木グランドハイツ

JR茨木駅より徒歩3分



3月の新アイテム「桜あん」






クリームチーズと合わせて桜あんクリチにしたり



ねじって所々ピンクが見えてかわいい桜あんぱんにしたり

新アイテムといっても毎年この時期に作る大好きなあんぱんです🌸





いつものところで桜あんを仕入れようとしたら
なんとメーカーさんで欠品している!!


3月始まったばかりで作れないとは。。。
楽しみにしてくださってるお客さまのためにも
別のメーカーの桜あんが手に入らないか
調べていました。



そこで数社見比べていたら
あたりまえに使っていたT社の桜あんは
とても良質な素材を使っていたことが
わかりました。







桜あんは白いんげん豆や手亡豆という豆から作る白あんに着色料でピンク色をつけています。


その着色料に使われているのが



紅麹
クチナシ色素
コチニール色素
ラック色素
赤色○○号


とまぁ実に色々で。

上から順に簡単に説明しますね。



ちょっとマニアックな話なのでサラッと読み進めてくださいね。




紅麹は文字通り麹から


クチナシ色素はクチナシの実から

(余談ですが、サフランライスに使われる
サフランは高価なのでクチナシで代用することも)



コチニール色素とラック色素

こちらは同じもので
カイガラムシという虫から抽出しています

(またまた余談。 昔、割と好きだったファイブミニ(ドリンク)に使われているコチニールを調べたら虫だった!という事実を知って驚愕したことが💦


赤色○○号

これは言うまでもなく赤色の人口着色料。



これらすべて【着色料】くくりです。



どんな着色料を使っているかまでは
表記しなくても良いので書かれていない場合は
価格を見てある程度推測します。




※写真はお借りしました。





あんこは製菓材料なので
どんな着色料を使っているのか使用者としては
知っておきたい情報。

殆どの販売者が記載しています。




私個人としては
着色に使う量は微量であるにせよ
虫や赤色液は使いたくないわけです笑い泣き




食用しても安心できるもの
食品や植物由来ならまぁ良いかな。
という判断で上2つの色素を使用した桜あんを
探しました。




勘のいい方はお気づきかと思いますが
上の方が高価で下へ行くほど安価になります


下3つを使っている桜あんは比較的お手頃。


食品添加物は化学的なものから自然由来のものまで様々。


それを一括りに【食品添加物】として
記載しているので
それが何から作られているのか
なぜその価格なのか感覚的にでも
知っておくと
買い物をするときの判断材料になりますにやり








話は戻って
T社のさくらあんが手に入らないので
紅麹を使用している桜あんを作っているサイトを見に行くと大阪の天王寺にあるメーカーさんでした。



あんこ=天王寺




これでピン!ときた人もいるかも?!ですね。


関西人なら知っている?
どら焼きで有名な茜丸さん。



⬆︎のさくらあんの画像は茜丸さんからお借りしました。






茜丸さん。なんと50種類ものフレーバーあんこを製造されていました!



今からの季節だったら


あまおういちごあん
新緑よもぎあん
静岡抹茶あん



深煎りコーヒーあん
キャラメルミルクあん
マンゴーあん


なんてのもあってイメージ広がるなぁ💕



素材ひとつひとつみても
とても大事に考えていらっしゃるのが
伝わってきました。



で、思い立って私
桜あんを探し始めて数時間後ににやり

天王寺まで行くことにしました!







天王寺界隈の地理がわからず
遠回りしてなんとか到着💦


この赤い建物の中にあんこを製造している工場があり
店舗でどら焼きや餡を小売されていました。



残念ながら桜あんやコーヒー餡は当日購入できなくて

あまおういちごあん🍓の小袋と
いちごのどら焼きなどを購入。


そして茨木にとんぼ返りしました。



いろんなフレーバーを味見してみて
パン生地で包んだ時にどんな風になるか
試作してみたいと思います!



おいしいあんぱんができるのを
楽しみにしててくださいねキラキラ



パンの情報はラインやFacebook
Instagramで配信中!


ホームページからそれぞれのページへ飛べますのでリンクを添付しますね。




3月の店舗営業日



ご遠方の方は通販もしています。

baseやラインで募集しています
ぜひご登録ください。


base


ライン@






こんにちは。
日曜日いかがおすごしですか。


さて先週嬉しいことがありました。
先週の「フードロス」について
たくさんの反響がありました。



1つ前のブログを消してしまいました😭




先週ご来店になったお客様は
積極的に前日のパンを購入下さったり。


「あのね、フードロスの記事を読んで私セール品を買うことが恥ずかしいと思っていたのだけれど、そんなことないんだって思えて。」


「ここのパンは翌日でも十分美味しいからここ(前日の)から先に選びたいと思った」



「みんなに教えてあげたい」

って話して下さったんです。

それを聞いて

あぁ。。思い切って書いてよかったと思いました😢




セール品を買う事は
マイナスなイメージが大きいかも知れません。

けれど
【食べ物を大切にする】という
見方をすれば寧ろ逆なんですよね。

 


TV「そこまで言って委員会」を
たまたま見ていたらフードロスについて討論していました。



印象に残っていることは

・日本はイベントが多すぎる
・賞味期限がより新しいものを購入したいと思わせる
・賞味期限の必要性


などなど。



食品の種類によって対応は変わりますが、パンについて言えば
各店の考えによって大きく変わってきますね。



早く作られたものから購入する事。





消費者側としては
【フードロス回避に貢献できる嬉しさ】
【食べ物を大切にできる有意義さ】
を感じられるのではと思います。


売り手側は
「少しでも沢山売りたい」
というエゴを捨てる。


今あるものの中から購入してもらい
廃棄を出さない。



うちのお客様の中には
お話はしないけれど
週に何度か買いに来てくださり
協力してくださってるのかも。
という方もいらっしゃって
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです✨



私はパン屋だけれど
主婦目線だし女性だし
パンが残ってこんなことになってるって平気でお客さんに話してしまうけれど


男性ならプライドが邪魔して
言えない人もいると思ったんですね。

パン職人は男性が多いですし。



 

広島のドリアンさんも初めはきっとそうだったと思う。
けど、今では違う。

V字回復で年商2500万に至るまでの
努力や思いは半端ないと思います。
まして代々パン屋のお家なら
なおのこと。



パン職人の人ってどんなパンを作っていたとしても
みんな美味しいパンを食べてもらいたいって気持ちは共通だと思います。


だからこそ
その思いは伝えないとわからないし
そういうパン屋さんが増えていけば
選択肢が増えて買い手も
楽しみになると思うし
みんなが幸せになれると思うから。




その幸せって何?っていう話になるとまた長くなるので割愛しますが、きっとパンがお好きな方は理解してくださることと思って。





数ある中から今日はプリュスカトルセゾンのパンにしよう!
と選んでもらえるように
切磋琢磨していきたいと思いました。



いつも読んで下さり
ありがとうございます✨


3月の営業日です🥖




この投稿はライン@で配信している内容の
シェアです。







こんばんは🥖
本日もご来店ありがとうございました。


パンはおかげさまで
完売することができました🙌
ご協力ありがとうございます^^


実は
お時間あるときにどうしても
読んで頂きたい記事があります。






広島のパン屋さんと
フードロス問題ジャーナリストの対談です。
長い文章ですが。



パンを売っているところ
沢山ありますね。


大手メーカーのパンを売るコンビニやスーパー
百貨店
チェーン展開のベーカリー
個人のパン屋さん


パンって生鮮食品なので
基本的に翌日まで持ち越すところは
殆ど無いと思います。


では、その日に売れなかったパンはどうなるのか考えたことありますか?


不思議に思いませんか?

不思議に思わないのは

【食品廃棄】を仕方がないと捉えているのかも知れません。

なのでこの記事を読んでほしいです。




売り手でなければ関係のないことのように思えますが、実はそうではないということ。



パンだけに限った事ではないのですけどね。
えらそうにすみません。





うちの店では
前日のパンを翌日も販売しています。

そのことをラインではあえて
お伝えしてきませんでした。


殆どの人は
「パン屋さんのパンはその日に焼いたもの」という認識だろうから
前日のパンを売ることに
引け目を感じていた時期がありました。



おそるおそる聞くと
翌日でも(品質的に)全然問題ないし
早く売れた方がいいからと
そちらを選んでくれる方もいて
ただただ頭が下がるばかり😭



それでも残ることはあるので
最近早めに値引きして販売
います。


いい値段するので
家族分となると結構嵩むだろうし、
価格以外も含めて様々な理由で
セールのものを勧んで購入してくださるのは本当にありがたいです。




おかげでうちはパンを廃棄することなく販売できています。

でもまだまだ完売する日は
珍しくて
これからの課題として
策を講じなければと思っています。




で、先ほどの記事です。

何気なく普段購入しているものが

どういうものなのか
どんな風に流通しているのか
フードロスを生んでいないか
買うに値するものなのか


そんなことを数回に一度でも
考えて頂けたらと思い
リンクを紹介させて頂きました。



堅苦しい私の長文と
複雑な問題ではありますが

難しく考えず
できることから始める。



これを334人が行動するだけでも
何かが変わり始めるキッカケに
なるのではと思います。

ちなみにこのラインの読者の数です。実際に読んでいる方はもっと少ないでしょうけれど。💦



人に言うからには
私も行動しなくてはと
今日も暑苦しい文章で
長々と失礼しました。



でも、
「私もそうしなければ〜!」
「フードロス許せない!」


なんて思う必要はないです。
義務や誰かを責めることは結局
なにも生まないので。


共感下さったら
静かに行動するだけでいいんです。
ホントえらそにすみません_| ̄|○


いつも読んで下さりありがとうございます😊



こんな熱いラインをご希望の奇特な方は
こちらからどうぞ😂


友だち追加



お客様から言われて嬉しい言葉のひとつ


「ゆっこさんのパンがあると朝起きるのが楽しみになるねん」

これ、ほんっとに嬉しいです照れ

ということでブログのタイトルを変えました
(単純)




プリュスカトルセゾンのパンは種類が少ないですが

・食パン
・コッペパン
・バケット
・カンパーニュ
・リュスティック

これらのシンプルな食事パンがおすすめで

お惣菜やスイーツ系は

季節替わりで3〜5種類くらいです




食事パン以外で通年あるのは

・チョコキューブ
・メロンパン


農産物を使用している

・れんこん大葉柚子マヨ
・紅玉とアーモンドクリームのポムダマンド

は季節限定です



れんこんはスーパーでは一年中売っていますが
旬の秋〜冬と新れんこんが出る春のみ。


紅玉は旬のときにジャムにして
ストックしていますが、使い切ったらその年は終わりです。



一年中あるのもいいけど
ないときがあればこそ
再会が楽しみになります。



こんな些細なことでも
季節感や旬がわかるって
大事ですよねニコニコ



今だけ!の苺のフルーツサンドを
食パンで作るのも最高においしいです
(店ではフルーツサンドはやっていません汗
悪しからず)









食らいついている写真で失礼しまーす

生クリームも動物性のおいしいクリームで作るのがおすすめ♪

(個人的にはよつ葉・タカナシ乳業など)







カンパーニュ

北海道産石臼挽き全粒粉と
海外産ライ麦を配合して。

風味がよいので





菜の花のおひたしに醤油で下味をつけてから
マヨネーズを薄くぬったカンパーニュに乗せて
チーズと一緒に軽く焼いています。


菜の花以外でも好きなお惣菜でOK!



昨年日本は猛暑だったからか不作で
国産のライ麦が手に入らなくなり
今はドイツ産の有機ライ麦を使用しています







そしてもう一つ
食パンにたくさん乗せて挟み
おにぎらずの要領で半分に切ると
切り口がきれいなサンドウィッチになります。




ボロボロあせる
何度か作るときれいに作れるでしょう笑い泣き
断面の絵を想像しながら
挟んでいくと楽しいですよ。


せっかく作ったのに
「・・・イマイチ・・・ダウン

だともう作りたくなくなっちゃうからDASH!
おいしいパンで作ってほしいなと思います




コレ旨いなぁ。
おいしいなぁ。


っていう食べ物は沁みますよね。


もっと欲しい!もっと食べたい!


というよりはその美味しかった味の
余韻が続くと言えばいいのかな。


食べていて満足感が高いって
こういうことなのかなと思います。


お客様に言われて嬉しかったこと
もう一つ思い出しました。



「ゆっこさんのパンは食べ終わってからがおいしい」

ほーんとに嬉しいです。

香りもいいので
ぜひともパンの袋を開ける時は
鼻を近づけてにおいをかいでください🐽








私パンを焼き始めて18年ぐらいになるんですが
これまで焼き続けてきたベースにあるのは

身体に優しい
無添加で安心安全

ということ以上に



【おいしいパンを食べたい】



これが18年パンを焼いてる一番の理由のような
気がします。


もちろんお仕事としてパンを販売するにあたり
安心安全はごくごく

あ・た・り・ま・え

なので、そんなことわざわざ言わなければいけないほどこの世の中の食べ物は普通じゃなくなってしまったのかなぁと悲しくなります。



もう、こればかりは
お客様に選んでもらうしかないですから。


食べて感じて選んで頂けたら
ただそれだけです爆笑






通信販売では
食パン、ぶどう(またはくるみ)食パン
他、人気のメロンパンやお惣菜パンを
セットにした定番セットが常時利用できますので
おいしいパンが食べたくなったら
ぜひご覧くださいね。





久しぶりにパンのこと
ながながと書きました。


読んでくださりありがとうございます😊