セラールほか&タオルかけ | □HOPE□

□HOPE□

2014年10月に二世帯住宅が完成しました
北欧インテリアが大好きです★
すごしやすいシンプルなインテリアを目指してます

こんばんは

{9428601B-D953-4EA5-8F81-F129A98180C7:01}

キッチンにセラールが貼られました

{4029B336-DCC2-431E-96C2-4B3568991952:01}

コンロ側

{78A3E255-0CEF-4B65-81B8-DB42DA82E0FE:01}

シンク側

{2BDF53C4-BADC-454E-8C4C-75C83FB88D85:01}

和室の吊押入に杉板が貼られました

右側は仏間になるので和紙だったかな?が貼られます←うろ覚え

{27E630D7-B552-4A79-9CC5-099BBC793791:01}

クロス屋さんがきて、目地を埋めています

全部の目地を埋めるのかと思うと気が遠くなります

もっと簡単な作業だと思っていたのでびっくりしました

ご苦労さまです




洗面台のタオルかけを施主支給にすることにして




HAYの大きいタオルハンガーを購入していたのですが…

やっぱりこの形だと掛けにくい
ってことになり


KAWAJUNにカタログ請求無料で送ってもらえました音符


うちの洗面台はミラー収納をつけなかったので←ほんとは欲しかったけどいいなと思うのは高かった



{3AE22E52-952E-4C35-A61C-7E3E66AC6947:01}

カタログでステキだなーと思ったコレにしようかと
タオルの横の二つでっぱりをどう使ったらいいか悩んでますが

なんか使えそうという安易な考え

下のコップ歯ブラシ入れもいいなーと思いつつ、無印で買った歯ブラシ置きはどうしたものかと

まずはこれが設置できそうか現場監督さんに確認しなくては


結局直前でバタバタするという

なかなか思うようにはいかないものです


++++++++





この間楽天スーパーセールだったのに・・・



もうマラソンなんですね~ええ!!

いよいよ新居で必要なものをすべて買うかな~?って思うけど、どうしようどょ~ん


まだ先だと思ってリストアップしてない汗性格がでますね~汗