*編み物作品* | □HOPE□

□HOPE□

2014年10月に二世帯住宅が完成しました
北欧インテリアが大好きです★
すごしやすいシンプルなインテリアを目指してます

こんにちは

昨日チラッと書きましたが


5デイズ アートチャレンジなるもので
1日3作品を5日間紹介するらしいです

わたしはかぎ針編みはまだまだ初心者でアートと呼べるようなものは作ってないので

一応バトンは受け取りましたがせっかくなのでかぎ針編みの変遷というか、今までと最近の作品を紹介しようと思います

*追記*
今日1日だけです5日も続けられません
回す人もいないので受け取りたい方は受け取ってもらえると嬉しいです


そもそもなぜかぎ針編みを始めたかというと、、

はっきりした記憶がございません
ただ、何かしたいなーと思って道具を買ったのが約2年前

少し練習して、無謀にも幼なじみが出産したので何か作ってあげたいと編んだのが

{29E0020A-8CB1-490A-B028-D9304C0B3718:01}

ヘアバンドです(写真が残ってなくてFBに投稿したのをスクリーンショット)

今思えば無謀だなー
ヘアバンド自体は長編みをしていくだけなので簡単だけどお花モチーフは苦労した記憶がお手本よりめちゃくちゃ大きなお花になっちゃって

対象年齢がもっと上だったから友達が後ろで握ってます最近やっとちょうどよくなったらしく早すぎた

このヘアバンドから作品を作らず
次に針を握ったのはブログを始めてからです

憧れだったHaluちゃん(あ、今も憧れよ)が編み編みされてて、わたしも編みたい
ということで再開しました
そのときの作品が見たい方は→
ここに載せるのは自粛します

記憶に新しいクロス柄のエコたわし

{D13B7C16-8642-497D-91AF-B8B8BF952403:01}

本は長編みだけど、細編みの方が綺麗に見えますよね

あの頃より上手になったなぁ(遠い目)


{E25341DC-8326-4BAC-B5F4-B2709A1F5882:01}

国旗柄と~

これはcocoaちゃんのところにお嫁に行きました
まだ人にプレゼントできるようなものじゃなかったのにもらってくれてありがたいですリベンジしたい

そういえばブチブチ事件もありましたねー

まだ花を編んでないという~
今なら編めるかな

ただ、時間がない


なんか違うのに挑戦したくなって

{8E016545-B5C7-4DD0-A451-31BA6EC530E5:01}

キティちゃん風のリボンに挑戦


コレはtomoettyさんにあげたものです
下手なのにゴメンね


雑誌で見つけたしろくま貯金箱の帽子

{AC572821-9E4F-4860-80CC-ED3091E297CC:01}

太い糸で編み編み

{0DE48263-B924-4675-9004-D7C8559212A6:01}

和紙で編み編み


そこからミニチュア小物に興味がわいて(あいあいちゃんのおかげ)

{FEEB50C8-E85B-4205-97CD-C45B95FCFB81:01}

motoちゃんにオーダーされて作ったミニチュアバッグ
わたしごときがオーダーなんて

{60C59ACF-51CF-4E1B-B765-D5FB0C8FF7F8:01}

ちょこまるたんからもらったベレー帽にも合います

もちろんcocoaちゃんとくろまめさんにもらったシエナとも

初めて作ったバッグはHaluちゃんにプレゼント

{350C12A5-4763-4D12-B823-C2D8AA98AA5A:01}

着画

{215BE9BA-79D1-432F-9D26-60D401B5976A:01}

ちゃんと写真撮らずにHaluちゃんに送ってバトンが回ってきたのでHaluちゃんに写真をお願いしちゃいました

さすがオシャレハウス
ノッポさんに見えない

プードルママからするとボストンバッグくらいの大きさになってる
Haluちゃん、写真ありがとう


前後するけどキティちゃん風リボン

{2AE14E0A-D52B-4D58-9278-2DB894174358:01}

motomoちゃんに
リボンの形が歪んでしまって
不器用でゴメンね
今日送ったけどmotoちゃんとtomoさん間違えて送ってやしないか心配になってきた


りょこさんから耳が欠けてしまったミアちゃんに編んで欲しいとオーダー

{F05A238D-3477-46F8-B718-281DF9D80A0A:01}

ベレー帽とキャスケット

しろくまくんの帽子よりも小さめです

似合うといいなぁ


というわけで最近はミニチュア小物の編み編みにハマってます

振り返ると結構楽しいもんですね

これから作りたいものはまだまだあるし、こんな素人作品を欲しいと言ってくれるブロ友さんがいてくれるのでこれからも精進したいと思います

最後まで読んでくださってありがとうございました