私の名前どーなの? | おうちのぶろぐ

おうちのぶろぐ

「片づけで人生は変わる」を実践中。

1人も好き。お友達といるのも好き。

1人でおうちの空間を快適にするのを考えるのはもっと好き。

36歳にして汚部屋脱出。そこから目覚めた新たな人生。

日々、よりよい快適自分空間をめざして綴ってます。



やーやーやー。


あのー、今更なんですが、私、kaitekiと言う名前を使ってブログを書いているのですが、


この名前、


長い……


あ、変えないですよ。

変えないですが、

自分が文章を書いたり、メッセージなどに名前を入れる時も、

打ちにくい……


そんなことまで考えて名前を考えてなかった。

スマホで入力する時も打ち間違うことなく1発で打てることもあまりない。

頻度が高い時は予測からあらかじめ出てくれるのだが、すこし間が空くともちろん打ち直し。


いつも思っていた。

コメントを下さる皆様もきっとそう思っているに違いない!!!!

で、

考えた。



以前、友人が、

「kaitekiさんってみると、ケイティーさんって思っちゃうのよねー。だから私の中ではケイティーなの」と言った。

た、確かに……KとTが入っている。

それをあたかも美人外人風に読んでくれるなんて、

素敵♡

ケイティーをアルファベットにしてしまうと

KTって、なんだかETみたいだし、

小室哲哉と勘違いする人がいるが、

カタカナにするとかっこいい。


そこで、ケイティーでなくてもいいのだが、

私にコメ下さる方は、

kaitekiと打たずとも私と分かれば好きに呼んで下さっていい。

さすがに、名前自体が変わってしまうと

誰???ってなるので、

かいてき、

カイテキ、

Kちゃん、

ケイティー、

打つ時に、ストレスを感じない愛称で、私のことを呼んでいただいてオッケー!!!

打ち間違いをしてる人をみると、爆笑してしまう。

打ちにくいんだろーなーって……

もちろん苦じゃない人はkaitekiのままで。

「名前を間違うと失礼だ」と思われてる方も、

私は全く気にならないのでどうぞお気になさらず。

なので、そのまま早打ちして、

Kaitegjiとかになってしまっても、なんとなく私と分かれば大丈夫です!!そのまま打ちつづけて下さい。


以上、「長い私の名前」

の記事でした。



いつも読んで下さるほんとに皆様ありがとうございます!!
是非応援してやって下さい。
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村