◆感情だって、自然のままでいよう! | 女性の転機に寄り添い、体、心、暮らしを整える育休コンサルタント&セラピスト*Croir Nature

女性の転機に寄り添い、体、心、暮らしを整える育休コンサルタント&セラピスト*Croir Nature

クレイとアロマのレッスン・施術と自然療法相談をしています。アトピーや喘息のお子さまをお持ちの方へのケアアドバイス、妊婦さんや産後ママのお悩み改善、自然の恵みを使って生活を楽しむことなど、ためになる知恵と心と体を満たすお手伝いをしています。

賢くやさしく健やかに♪人生を底上げさせる
自然療法使い*まゆりん です。
 
 
◆感情だって、自然のままでいよう!
 
私は、自然療法のセラピストとして、

クレイやアロマ、ハーブなど自然のものを使って
心と体を楽にすることのすばらしさを、

たくさんの方に知ってもらい、
少しでも実践してほしくて、
日々情報を発信していますが、

自然療法は、自然のものを使うだけじゃない、
最近よく思うことがあります。

それは、

自然に起きることや感情に
必要以上に抗わないこと、です。

例えば、

なんだか気分が乗らないのに
前向きな発信ばかりする、とか、

楽しいとも思わない集まりに
行きたいアピールする、とか、

行動あるのみ!と言って
感情なく行動の数を増やす、とか、

逆に
めっちゃ能動的なことを思ってるのに
周りが発言しないからと言って黙ってるとか、

心と行動が合っていないことをしない、
裏表をできる限りなくす、ということです。

相手のことを考えずに、
ズバッとストレートに思ったことを言う、
とかじゃなくて、

自分が感じたことに蓋をしない。

言葉や文章、自分だけの日記、
信頼できる人に打ち明けるなど、
どんな形でもいいから、
外に出してあげましょう。

症状もそうなんですよね。

症状を薬で抑えても
根本解決しない限りまた現れます。

気持ちもそう。抑えても出てきます。
いや、抑えたらさらに増大して出てきます。

根本解決には、出すことと入れること両方大事。

ちょこちょこ出しながら、
根本解決の術を探るんです。

時間がかかるかもしれないけど、
結局はそれが近道なんだと私は思います。


自然から遠ざかるほど
人は病気に近づく

医学の父 ヒポクラテスの言葉だそうです。

そう、たまには泣いてもいいってこと!
by 娘ちゃん

お尻たたいてくれる人もいいけど
寄り添ってくれる人もいい。

その時の自分に正直でいればいい。

そんなことを
音声ではさらにたくさん喋ってます。
他のポッドキャストでも不定期更新してます。

他の媒体が聴きやすい!という方はこちらからどうぞ^^




それでは、また〜

*******

三ヵ国でオーガニック認定を取得しているヘナこちらでお取り扱いしてます。

カットに行けなくても、艶のある髪を保ちましょう♪
 



ヘナやクレイ、ご用意してます!



虹楽天ROOMはじめました!虹

私のおすすめ、随時更新してます♪



虹LINEアカウント配信中虹


LINEから"@zvo8291h"をID(@マーク含む)で検索して友だちに追加してください。

 

スマホからご覧の場合は、こちらをクリックしても追加できますよ〜♪↓

 


よかったらお友達追加してくださいね!