ひなっこさんが産まれてもうすぐ3週間っス(´∀`)ノ

忘れてしまう前にさっさと日記を書かねば。

産院での入院生活。今まで入院したことが無いので内心ワクワク。

ここの病院は母子同室で、出産した日の夜は新生児室に赤ちゃんを預けられましたが、他は基本的に自分の部屋で一緒に過ごします。ガラガラ運べるキャスターに取り外しできる透明のケースが乗っかっており、その中に小さな布団と共に小さなひなっこさんが入っていました。
チョンマゲ日記
ゴハンの時間や、シャワーの時間には預けることができます。ひとり1台携帯が支給され、困った時や呼び出しがかかったとき看護師さんにすぐ連絡できます。

最初は「母子同室なんてどうしよう。泣いちゃった時どうしたらいいか分からない」と不安になってましたが、今思えば母子同室で良かったです。逆に「泣いちゃった時どうしたらいいか」を早い段階で勉強することができました。

出産翌日はとってもハードスケジュールでした。

早朝から出産の傷口の内診。
毎日2回の血圧・体温・お通じチェック。
入院生活指導。
オムツの替え方・授乳方法の指導。
沐浴指導。
スキンケア指導。

出産翌日なので会陰を切られたお股が痛く、それ以上にお尻がひどく痛かったです。注射した時の痛みだと思ってましたが、のちに便秘から来る痛みだったことを知る。今まですんごく快便で1日3回はお通じが来てたので急に出なくなってしまったことによりお尻付近に溜まっていたのでしょう。汚い話ですみません。

お尻が痛くて歩くのもヒョコヒョコ歩き。階段を降りるのだって一苦労。立ってることも座ることも辛いのに、出産翌日はやたらと指導が組み込まれていたので大変でした。スキンケア指導は指導員の人がひとりで、説明を聞くのがあたしひとりでした。1対1だったのにも関わらず 産後の疲れで睡魔が襲い、こっくりこっくり白目で話を聞いていました。

今まで一度もペットを飼ったことがなく、犬のウンチのお世話すらしたことのないあたしが心配だったのはオムツ替えでした。ひとさまのウンチの処理なんて出来るんだろうか。見たら吐いちゃうんじゃないかしら。そう思ってましたがやっぱり自分の子だからでしょうか、ウンチすらも愛おしい。オムツを替えてるそばからブリブリやられることもしょっちゅう。新生児はしょっちゅうオムツを替えますよ。「あ!またウンチしてる!」と、たまごっちをやってるみたいな感覚に襲われます。
チョンマゲ日記

シャワーは翌日から入れました。はじめてのシャワーはドキドキしました。傷がしみるんじゃないかと思って。でもそうでもありませんでした。出産時に大量に汗をかいたのに翌日まで入れずすっごく気持ち悪かったのですごくサッパリしました。お股をそっと触ってみたら、会陰の部分がモコッと腫れあがってて驚きました。そりゃあ座る時痛いはずだぜ。円座クッションは必需品です。

入院生活で辛かったのは排尿と排便です。
1日目、2日目が辛かった。オシッコですらなかなか出てこない。相当頑張らないと出てこない。
産後はどうやら脳への排尿指令が鈍るとか何とか。便の方はものすごく苦しみました。いきむのが怖い。お股が裂けちゃうんじゃないかという恐怖。このまま5日間出ないんじゃないかと心配になりましたが、意外と2日目に出ました。子宮の回復も早いようで、今ではお股もちっとも痛むことないし、以前のように快便だし母体は元気いっぱいです。

ひなっこさんとの初めての夜。

いつギャン泣きされるかヒヤヒヤしてましたが、ひなっこさんは両親に似てお眠り病のご様子。スヤスヤグーグーほとんど静かに眠ってくれました。

出産してから急にボインになりました。今まで相当なる貧乳だったのに、やっぱり赤ちゃんを産むと大きくなるものなんですね。入院3日目には胸がパンパンに張ってはちきれるんじゃないかと思うくらい痛かった。保冷剤で冷やしたら治りました。おっぱいは赤ちゃんに吸ってもらうほど出るそうです。もうすぐ3週間ですが、あたしのおっぱいはまだビュービュー出てこないのでまだ軌道に乗ってないみたい。おっぱいの使い道を出産して改めて知らされました。

入院2日目にはアロママッサージをしてもらいました。出産を終えたママ達への病院からのご褒美。1時間半のフルコースでした。パンツ一丁になって全身をマッサージしてもらいました。めっちゃ気持ちよかった。約9ヶ月ぶりにうつ伏せになれて感動しました。「そうだ、これからはうつ伏せになってマンガを読めるんだ」と嬉しくなりました。

3日目、4日目は指導が特になかったので主に昼寝をしてゆっくり過ごせました。

5日目。退院の日は病院からサンプルやらプレゼントをたくさん貰い両手に荷物いっぱいでした。玄関まで看護師さん達が全員でお見送りしてくれて感激しました。ひなっこさんは初めてのチャイルドシートで泣いちゃうかなって思ったけど爆睡してました。チャイルドシートに乗る時はいつも爆睡してます。お腹にいる時から車や電車に乗る時ポコポコ動いてたから乗り物が好きな子なのかしら。

あっという間の5日間でした。出産したことが遠い昔のことのよう。「もう二度とあんな痛い陣痛は嫌だ」と出産直後は思っていたけど、今となっては「はて、どんな痛みだったっけ」と既に痛みを忘れかけています。あんなに痛かったのになあ。

お世話になった実家生活も残りあと2週間。青葉台に帰ってからがとっても大変になるだろうけど、母さん頑張ります。