東京・東北 演奏の旅 完結編 | ピアニスト佐藤由美の公式ブログ ~ゆみのすけ音楽会~

ピアニスト佐藤由美の公式ブログ ~ゆみのすけ音楽会~

クラシックピアニストゆみのすけは、音楽の楽しさをお伝えするトークコンサートから大真面目なリサイタルまで様々なスタイルの
コンサートを展開しております。クラシックは難しい、眠い…。でもそうでもないかもしれませんよ。自由に楽しんでみてください。


前回から1週間以上が経ってしまいました。なにかとバタバタ…忙しいという言葉は使わないようにしてますが、この連載を書ける落ち着きがなかったという感じです。


東北から帰って3週間ほどになりますが、記憶は遠いものになっていくけど、感情はリアルなままなのです。


時間の経ち方のはやかったこの3週間、やはり心構えは変化していました。


あれこれ思いながらも、「なんのために音楽をやっているのか?」「自分はなにをめざしていくのか?」この辺りがクリアになってきた感じ。


リサイタルが3週間後に迫っていますが、いろいろ不安がありながらもピリピリすることなく、少しばかり気持ちが穏やかな気が。


よく分からないですが、なにかを超えたかな…という感じ。


「震災復興支援活動」という言葉で継続している私なりの活動。「支援」なんて上から目線的言葉は使えないと思いました。


被災者もそうでない者も、みんな助け合って生きていく…という表現がふさわしいんじゃないかな。


ずっと支援に代わる言葉を探してるけど、見つからないままなんですよね。


見つかり次第、ここでの名称も変えます。


日本語って本当に表現豊かな言語だと思い、外国語よりもどんどん日本語の魅力に惹き込まれる私。


とはいっても、感情や心の細部、そしてなによりも芸術関連を語るには本当に難しい言葉。語彙力を強化したいとか、易しい語彙でシンプルで適切な表現をしてみたいとか、もしかしたら、音楽表現に求める今の私の想いと共通してるのかもしれません。


こういう気持ちは以前からうっすらぼんやりあったけど、この旅を終えてますます強くなりました。



私にできること。ピアノをひたすら精進、そして一生懸命生きること。


その気持ちで、また近い将来、被災地へお邪魔します。



旅で出会ったすべてのみなさまとそのご縁に感謝いたします。

 

 

 

 



♪応援してね♪

にほんブログ村
 

 




♪♪♪佐藤 由美ピアノリサイタル♪♪♪


☆プログラム☆

ドビュッシー:映像 第1集
モーツァルト:ピアノソナタ イ短調 KV310
クライスラー/ラフマニノフ編曲:愛の喜び
ショパン:4つのバラード

☆チケット情報☆

全席自由 / 前売り¥3,500・当日¥4,000

☆マネージメント☆
ミューズクリエート:052-910-6700


☆公演情報☆

【名古屋】

 

♪♪♪名古屋市民芸術祭2013参加♪♪♪

日時:2013年11月19日(火)18:30開場 / 19:00開演
場所:電気文化会館ザ・コンサートホール
(名古屋市中区栄2-2-5)
佐藤由美ピアノリサイタル(名古屋)


【京都】

日時:2013年11月26日(火)18:30開場 / 19:00開演
場所:京都府立府民ホール アルティ
(京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590-1)
佐藤由美ピアノリサイタル(京都)

 

 

上記に関するお問合せは
yuminosuke97@hotmail.co.jp
まで よろしくお願いいたします