宗教関係の
中学受験に落ちた私は
公立中学に行くことになりました。
小学校高学年までは
めちゃくちゃ勉強ができたのに

中学に入ってから
なぜか
どんどん学力が落ち

いじめられっ子の
女の子と仲良くなり

また小学校のときと
同じようにいじめに
あうようになりました(T-T)

そして、中学での
いじめにも耐えきれなくなり
転校もしました。

さらに両親の喧嘩にも
限界が来て

母に離婚するように
お願いをして
離婚をしてもらい…。

また中学を転校!!

母はうつ病を
患っていたので
働くことができず

中学校三年生からは
生活保護生活になりました。
 
転校した中学校は
母子家庭の多い地域にあり

荒れている中学校でした。

転校初日から
ジャージの線を切るという。。
洗礼を受けてw

家に帰って母に
驚かれて
怒られまくった記憶があります。

母子家庭になってから
自分から父と離婚してほしいと
お願いをしておきながらも

父のことが大好きだったので
毎晩父の優しかったところを
思い出しては

泣く日々でした。

父がこれまで
私にしてくれたこと。

いじめにあったとき、
校長先生にまで
話し合いに行ってくれて

いつも私の大好きな
ご飯を作ってくれて

学校に遅刻しそうな日は
車で送ってくれて…

とてもとても
優しい父の記憶が
たくさん蘇って来ました。

月に一度は父とその後も
会っていたのですが。。。

その後、父と離婚してからは
母からの暴力は
ぐんと減りました。

やはり父ストレスから
少しずつ解放されたからだと
思います。

父には辛い思いを
させてしまったかも
しれませんが

そんなこんなで
高校生になります。

とにかく男子が嫌だった私は
女子高へすすむことに!!

高校生活はどうだったのか、、
楽しいバラ色の生活に変わった?
わけはなく、、、(笑)


*○*♡ *○*♡*○*♡*○*

月商7桁魔法の法則、大公開❣️
上野由美子メールレターは▷▷▷
 
 
上野由美子公式LINE@
 
夢を叶えるシンデレラ通信では、
新しいプロジェクトの進捗や
 
ブログにも書けない
ここだけの話をお届け予定です♡
 
登録はこちらから♪↓↓
🆔検索では@yumicoco